• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

覚醒剤の毒性発現に関与する遺伝子の特定と死因究明への応用

Research Project

Project/Area Number 19K10698
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

松末 綾  福岡大学, 医学部, 講師 (70309920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 真一  福岡大学, 医学部, 教授 (10205122)
石川 隆紀  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (50381984)
原 健二  福岡大学, 医学部, 講師 (00090738) [Withdrawn]
柏木 正之  福岡大学, 医学部, 准教授 (70301687)
ウォーターズ ブライアン  福岡大学, 医学部, 講師 (00609480)
高山 みお  福岡大学, 医学部, 講師 (40804802) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords覚醒剤 / 遺伝子多型 / 遺伝子発現 / 剖検例
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、死後経過時間が2日以内で、血液並びに体液のいずれからも薬毒物が未検出の症例(コントロール群)、血液並びに体液から覚醒剤のみ検出された症例(覚醒剤のみ検出群)、血液並びに体液から覚醒剤と向精神薬が検出された症例(覚醒剤及び向精神薬検出群)について、マイクロアレイ解析を行った結果をもとに、コントロール群と比較して、覚醒剤のみ検出群と覚醒剤及び向精神薬検出群において有意に発現が増減している遺伝子を検索した。
マイクロアレイ解析で発現の増減が確認できた遺伝子をさらに調べるために、コントロール群を21症例に、覚醒剤のみ検出群を8症例に、覚醒剤及び向精神薬検出群を18症例に増やし、リアルタイムPCRを用い、マイクロアレイ解析で増減が確認された遺伝子の発現量を再確認した。リアルタイムPCRにおいて、覚醒剤検出群(覚醒剤のみ検出群+覚醒剤及び向精神薬検出群)において発現量が増減している遺伝子が複数再確認できた。コントロール群21症例、覚醒剤のみ検出群8症例、覚醒剤及び向精神薬検出群18症例の脳からタンパク質を抽出し、リアルタイムPCRで増減が確認された遺伝子についてウエスタンブロッティングを行い、タンパク質の発現量を確認した。その結果、覚醒剤検出群(覚醒剤のみ検出群+覚醒剤及び向精神薬検出群)において、コントロール群に比べて発現量が増減しているタンパク質が複数確認できた。これらのタンパク質は、覚醒剤による毒性発現に関与している可能性がある。しかし、覚醒剤のみが検出された症例が少なく、覚醒剤と同時に向精神薬も検出されている症例が多いため、これらのタンパク質の増減が覚醒剤由来であるか否かを慎重に検討する必要がある。今後は、発現の増減が確認されたタンパク質について、その機能と覚醒剤の毒性との関連を明らかにしていく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Associations between variable number tandem repeat polymorphism in the monoamine oxidase A with cerebrospinal fluid levels in drug positive cases.2022

    • Author(s)
      Matsusue A, Ishikawa T, Ikeda T, Tani N, Maeda T, Kashiwagi M, Hara K, Waters B, Takayama M, Kubo SI
    • Journal Title

      Albanian Journal of Medical and Health Sciences

      Volume: 58 Pages: 1-11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 法医剖検例における血中アドレナリン並びにノルアドレナリン濃度とMAOA遺伝子多型の関連2022

    • Author(s)
      松末 綾,石川 隆紀,池田 知哉,谷 直人,Brian Waters,原 健二,髙山 みお,柏木 正之,久保 真一
    • Organizer
      第106次日本法医学会学術全国集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi