• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

幅広い放射線診療に伴う看護師の水晶体線量の詳細な評価及び簡便な線量評価方法の確立

Research Project

Project/Area Number 19K10705
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

小山内 暢  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (40514138)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 幸清  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (10214967)
北島 麻衣子  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (70455731)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords放射線防護 / 水晶体被ばく / 職業被ばく / 放射線看護 / 規制科学
Outline of Annual Research Achievements

研究実績のひとつは、CT検査における介助時の医療従事者の職業被ばく線量に関する検討をファントム実験にて行ったことである。水晶体線量の把握に加え、3 mm 線量当量管理の必要性の検討を念頭に置き、水晶体線量と体幹部用個人線量計による測定値の関係を検証した。CT検査における介助時の職業被ばく線量は、血管造影検査と比較しても決して少なくはなく、撮影部位や従事状況によっては新たな水晶体の線量限度を超過する可能性があった。また、水晶体線量と体幹部用個人線量計の値に顕著な違いなく(放射線防護眼鏡なしの場合)、体幹部用個人線量計によって水晶体線量が推定可能であることが示唆された。CT検査室内の散乱線分布は複雑であるが、CT検査での介助における職業被ばくに関する知見は少なかったため、意義のある結果が得られたと考える。
さらに、体幹部用個人線量計とX線遮蔽体を用いることによって放射線防護眼鏡装着時の水晶体線量を簡易に推定する方法を考案し、IVRにおける散乱線場を再現してファントム実験によりその実施可能性を基礎的に検証した。X線遮蔽体によって放射線防護眼鏡による散乱線の減弱を模擬することが可能であり、X線遮蔽体内の体幹部用個人線量計の値と放射線防護眼鏡内の水晶体線量は同等であったことから、体幹部用個人線量計をX線遮蔽体で覆うことにより、放射線防護眼鏡装着時の水晶体線量を簡易に推定可能であると示唆された。併せて、放射線防護眼鏡の基礎特性の検証も行った。X線エネルギーごとの放射線防護眼鏡の遮へい効果の検証だけではなく、放射線防護眼鏡に含まれる天然放射性核種(Pb-210)の影響も調査した。市販の放射線防護眼鏡には明らかにPb-210が含まれているものもあり、主としてβ線の放出が認められたが、放射線防護眼鏡の散乱線低減効果を踏まえると、Pb-210の水晶体に対する影響は十分に小さいことが確認できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画どおりに進捗しており、論文投稿や学会発表も積極的に行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、まず、CT検査における介助従事状況に関する実態調査を行い、前年度に行った線量測定結果と併せて、知見の少ないCT検査における職業被ばく線量を総合的に評価する予定である。
さらには、より適切な防護方策を探索するために、個人線量計や放射線防護具の使用方法の最適化に関する検討も行いたいと考えている。

Causes of Carryover

気象条件により予定していた学術集会に参加できず次年度使用額が生じた。また、次年度に実施するCT検査における介助業務への従事状況の実態調査を大きな規模で行うため、予算を繰り越すこととした。これらの予算を使用し、次年度は、より精緻な研究を遂行する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] THE IMPACT ON THE EYE LENS OF RADIATION EMITTED BY NATURAL RADIONUCLIDES (LEAD-210) PRESENT IN RADIATION PROTECTION GLASSES2019

    • Author(s)
      Minoru Osanai, Kohsei Kudo, Masahiro Hosoda, Hirofumi Tazoe, Naofumi Akata, Maiko Kitajima, Megumi Tsushima, Nobuhiro Komiya, Masaya Kudo, Takakiyo Tsujiguchi, Masafumi Takagi, Yoichiro Hosokawa, Yoko Saito
    • Journal Title

      Radiation Protection Dosimetry

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/rpd/ncz252

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 放射線看護のための「放射線・放射線防護の基礎」2020

    • Author(s)
      小山内暢
    • Organizer
      第4回放射線看護セミナー
  • [Presentation] 放射線防護眼鏡中の天然放射性核種(Pb-210)の水晶体及び皮膚への影響2019

    • Author(s)
      小山内暢, 工藤幸清, 北島麻衣子, 對馬惠, 細田正洋, 田副博文, 赤田尚史, 辻口貴清, 細川洋一郎, 齋藤陽子
    • Organizer
      第89回日本心臓血管放射線研究会
  • [Presentation] 体幹部用線量計を用いた放射線防護眼鏡装着時における水晶体線量簡易推定の試み2019

    • Author(s)
      佐藤 華菜, 小山内 暢, 佐藤 秀紀, 細川 翔太, 藤田 彰, 北島 麻衣子, 對馬 惠, 工藤 幸清
    • Organizer
      第9回東北放射線医療技術学術大会
  • [Presentation] 体幹部用線量計による頸部線量と水晶体線量の関係~CT検査時の介助における検討~2019

    • Author(s)
      佐藤 秀紀, 小山内 暢, 佐藤 華菜, 細川 翔太, 北島 麻衣子, 對馬 惠, 工藤 幸清
    • Organizer
      第9回東北放射線医療技術学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi