• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

摩擦を触圧と運動量から捉えた新生児の便を拭き残さない臀部の拭き方の探究

Research Project

Project/Area Number 19K10734
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

小林 康江  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (70264843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 寛望  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30516943)
眞嶋 ゆか  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (40888286)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords新生児臀部清拭 / 触圧 / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

目的:拭くという摩擦を指の力加減である触圧と運動量からデータ化し、拭き残しが無い触圧の特徴から、便を拭き残さない新生児の臀部清拭方法を探索することでる。
研究方法:測定用具1.疑似便の作成①疑似便の材料:のり佃煮(桃屋の江戸むらさき ごはんですよ!)、蛍光顔料(クラチ レモン)②作成方法:のり佃煮30gを500w電子レンジで40秒加熱し、20gに濃縮し、濃縮のり佃煮40gに蛍光塗料1gを混入した。2.臀部清拭モデルの準備①紙おむつ型に切った合成皮革 梨地ベージュに直径75mmの円を書き、疑似便10gを円内に塗り広げ、授乳指導人形たぁくん(株式会社エムピーシー)の臀部に装着した。臀部清拭は、市販のおしり拭き(パンパース)を用いた。3.測定器具:①触圧測定:ウエアラブル触動作センサーHapLog(Haptic Skill Logger:株式会社資生堂、株式会社テック技販・カトーテック株式会社共同開発)を利き手第二指に装着しデータ化した。②拭き残しの可視化測定:初年度に開発したプログラムにてデータ化した。③拭き方の可視化:GoPro MAX(株式会社タジマモータターコーポレーション)を胸部にハーネス固定し録画した。④清拭終了後の疑似臀部を簡易暗室下でカメラ撮影した。4.データ収集方法:研究参加者には、「新生児が排便した時に臀部を拭くように拭いて下さい。終わったら『はい、終わり』と言ってください」と指示した。5.データ分析方法:得られたデータを質的に分析した。
結果:助産師5名、分担研究者である育児経験者1名、育児非経験者1名のデータを比較データとして用いた。先行研究の結果と比較し、助産師5名の接触力や拭く動作のパタンは同じ傾向であった。7名の結果から、拭き残しのプログラムの結果、拭き始め疑似便の面積100%から、拭き終わりには0%になった。目視では、疑似便の黒色は判断できなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

「拭き残さない」ことが強調されたバイアスが生じ、拭き残しが生じにくい結果となった。

Strategy for Future Research Activity

接触圧をコントロールしながら、恥骨下部より肛門部の方向へ下げるように拭く、疑似便を周囲から肛門部に集めてつまみ取った後に拭く、などパタンを定め拭く動作を行うことで、拭き残しの割合を明らかにする。

Causes of Carryover

パイロットテスト後、本研究の予定としていた。しかし、パイロットテストで、バイアスが生じることが判明し、データ収集方法の変更が必要となったため。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi