• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ジェネラリストナースのノンテクニカルスキルの評価指標の開発と組織支援の検討

Research Project

Project/Area Number 19K10738
Research InstitutionNagano College of Nursing

Principal Investigator

井本 英津子  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (00813768)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金子 さゆり  宮城大学, 看護学群, 教授 (50463774)
渡辺 みどり  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60293479)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsノンテクニカルスキル / 看護師 / 尺度開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ジェネラリストナースのノンテクニカルスキルを主観的・客観的に評価する指標を開発し、ジェネラリストナースがいきいきと働き続けるための組織的人材育成の方策を検討することを目的としている。
本研究では、看護師のノンテクニカルスキルを構成する要素を抽出し、1.インタビュー調査による看護師のノンテクニカルスキル尺度の項目案作成と内容妥当性の検討、2.質問紙調査による看護師のノンテクニカルスキル尺度の信頼性および妥当性の検証と関連要因の検討を目指す。
今年度は、文献検討から明らかになった、「看護師のノンテクニカルスキル」の構成要素である「チームワーク」「リーダーシップ」「コミュニケーション」「タスク管理」「状況認識」「意思決定」「ストレス対処」に基づいて、看護師のノンテクニカルスキル尺度の項目案作成に向けたインタビュー調査を実施中であり、6名のインタビュー調査を終了した。インタビュー調査は、新たな項目が抽出されなくなるまで実施し、現在看護師のノンテクニカルスキル尺度の項目案を作成中である。
次年度は、インタビュー内容の分析を進め、看護師のノンテクニカルスキル尺度の項目案について検討および精選し、全国の看護師を対象とした質問紙調査による看護師のノンテクニカルスキル尺度の開発を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和4年度は、看護師のノンテクニカルスキル尺度の項目案作成を目指していた。尺度項目案を作成するためのインタビュー調査対象者の確保に時間を要し、現在尺度項目案の作成が途中段階となっているため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、看護師のノンテクニカルスキル尺度の尺度項目案を作成後、質問紙調査を実施し、令和5年度中に看護師のノンテクニカルスキル尺度の開発を目指す。

Causes of Carryover

昨年度、計画していた全国への質問紙調査が実施できず、令和5年度に全国への質問紙調査を実施する予定のため次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 看護師の看護実践能力に関するスコーピングレビュー2022

    • Author(s)
      井本 英津子
    • Journal Title

      日本看護管理学会誌

      Volume: 26 Pages: 32~43

    • DOI

      10.19012/janap.26.1_32

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi