2020 Fiscal Year Research-status Report
潜在看護師の離職後の経験の解明ー個別の状況に応じた復職支援提供に向けてー
Project/Area Number |
19K10754
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
植田 満美子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助手 (70827063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
舟島 なをみ 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授 (00229098)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 潜在看護師 / 復職支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、復職を実現できずにいる潜在看護師の離職後の経験を明らかにすることである。また、先行研究で明らかになっている復職を実現できた潜在看護師の離職後の経験との比較・統合を通して潜在看護師という対象を理解し、理解に基づく復職支援を検討することである。 令和2年度は、経験の解明に向けインタビューによるデータ収集を行った。また、対象者ごとに①逐語記録、②収集したデータの持続比較に用いる面接フォーム(対象者ごとの質問項目別回答の概要、対象者プロフィール)を作成した。3月31日現在、8名から収集したデータが飽和化に至っていないため、令和3年度も引き続きデータ収集を実施する必要がある。 また、データ収集と並行して、①メタ統合に関する国内外の文献検討、②本研究の意義を裏付ける潜在看護師に関する国内外の文献検討を行った。これらのうち、②については、潜在看護師の復職支援に活用可能な知見を得られたと評価でき、研究成果のひとつとして今後公表を検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和2年度は、データ収集、質的帰納的分析の完了までを予定していた。しかし、研究対象者の探索が難航したためにデータ収集を完了できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
①5月末日までにデータ収集を終える。 ②6月から9月末日にかけて、質的帰納的分析による「復職できずにいる潜在看護師の離職後の経験」の概念化を研究分担者のスーパービジョンを受けながら行う。 ③10月から12月末日にかけて、先行研究「復職に至った潜在看護師の経験」と②の成果をメタ統合する。 ④令和4年1月から3月末日にかけて、③の原著論文を作成する。 令和4年3月末日までに研究成果の公表を計画していたが、成果公表は翌年になる見込みである。
|
Causes of Carryover |
物品費は、研究の遅延に伴いデータ入力、データの印刷がなかったため残金が生じた。次年度は、ポータブルHDD、トナーカートリッジの購入に使用する。 旅費は、新型コロナウイルス感染症の流行のため、対面によるインタビュー調査を実施できず、ビデオ会議システムを用いた。また、研究分担者との会議も同様の手段を用いたため、残金が生じた。次年度は、感染症の状況に応じては分担者との対面による会議、研究の情報収集のための学会参加等に使用する。 その他、研究資料保存のためのコピー用紙、ファイル類、分担者との資料授受のための通信費、研究対象者への謝礼品(1名あたり3,000円分のクオカード)に使用する。
|