2022 Fiscal Year Annual Research Report
コアコンピテンシーを学修目標とした看護学実習アセスメントのシステム開発
Project/Area Number |
19K10801
|
Research Institution | Iwate Prefectural University |
Principal Investigator |
工藤 真由美 岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (10443889)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西野 毅朗 京都橘大学, 現代ビジネス学部, 専任講師 (20781602)
小嶋 美沙子 岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (30347190)
鈴木 美代子 岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (30558888)
三浦 奈都子 (小山奈都子) 岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (40347191)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 看護学実習 / 実習ルーブリック / 学修アセスメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、大学看護学部と看護専門学校が協働して、臨床における看護学実習の学修成果を評価するための基準を作成することである。その主要概念として、「実習で獲得すべきコンピテンシー」を掲げ、看護基礎教育で修得すべき実践能力を明確化し、学生、教員、臨床指導者の3者が、活用できる評価基準としてのルーブリックを作成することである。 【1年目2019年度】本研究の参加校である看護専門学校3校と主催校の臨地実習における教育目標、また評価方法の内容から4校の共通部分を検討した。7回にわたる合同検討会を実施し、実習評価基準Ver.1を作成した。、2019年度の目標として「看護学実習コアコンピテンシー評価基準(以下、実習評価基準)Ver.1」(以下、評価基準Ver.〇)を完成させ、そのための運用マニュアルを作成することを目指した。 【2年目2020年度】新型ウイルス感染症により、計画が大きく変更となった。研究会の検討によって実習評価基準Ver.1が完成し、その使用の補助資料となるガイドラインは策定できたので、次年度早期に各学校と連絡調整を行い、使用に向けて計画する準備をおこなった。 【3年目2021年度】教員へのルーブリック評価に対する勉強会の実施(遠隔)、それによってルーブリックの理解を深め、使用するためのコンセンサスをはかった。作成した評価基準Ver.1その後、学生インタビューを実施し、その内容を反映した評価基準Ver.2への改定を行い実際に2022年2月からの臨地実習で使用した。その使用の結果を学生アンケート、学生インタビュー、教員インタビューにおいて把握し、その内容を検討した。 【4年目2022年度】「評価基準Ver.3」を作成した。その使用について、学生、教員アンケートを実施して確定版とした。そのプロセスを現在まとめ論文作成に向けて準備している。
|