2019 Fiscal Year Research-status Report
Development of support programs that lead to empowerment and hope for the families of psychiatric patients
Project/Area Number |
19K10848
|
Research Institution | Tohto University |
Principal Investigator |
田上 美千佳 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 教授 (70227247)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺岡 征太郎 和洋女子大学, 看護学部, 准教授 (30626015)
片山 健浩 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 助教 (90829946)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 精神疾患 / 精神疾患患者の家族 / 家族支援 / エンパワメント / 家族の希望 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、精神疾患患者と家族の地域生活促進を図る上で、患者の家族に希望と豊かな生き方への視点をもたらす家族支援支援体制の構築に寄与し、支援の方策を提示することを最終目的とし、以下の4点を明らかにする。 1)通院ならびに退院後の精神疾患患者の家族支援の実態を把握し、現状と課題を明らかにする。2)精神疾患患者の家族に対して、地域で家族がエンパワーされ、家族が自身の人生を肯定的に認識できるための支えとなりうる要素や内容を抽出する。3)精神疾患患者の家族がエンパワメントされる地域でのモデル的支援方法と支援内容(good practice)を把握して、その特徴と課題および家族支援のあり方を明らかにする。4)上記1)~3)の結果をふまえ、外来診療等、地域での家族支援の強化と家族の特徴や支援機関(訪問支援・クリニック・外来)に応じて看護職ならびに多職種と連携した、家族への支援体制と支援のあり方を策定する。 そのために、今年度は初年度として、以下の調査を行うための準備を研究分担者と共に行った。すなわち、 1) 家族状況の把握: 精神疾患患者の家族に対して、家族支援の現状と課題の明確化、地域で家族がエンパワーされ、家族の回復や家族自身の人生を肯定的に認識できるための支えとなりうる要素や内容を抽出し、生活への波及を検討するための調査。 2) 家族ケアのモデル的支援内容と方法の把握:精神科医療機関(病院、クリニック等)の看護職の支援ならびに訪問看護師等のアウトリーチ支援による精神疾患患者の家族がエンパワメントされる地域でのモデル的支援(good practice)方法と支援内容を把握して、その特徴と課題および家族支援のあり方を明らかにする調査。 の2点である。フィールドや調査協力者、方法の検討を行い、臨床に還元させながら調査を行う方向を志向した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者の所属異動により、新たなフィールドや協力者の確保に難航し、さらに研究計画の見直しや当該地域に根差した支援の検討に時間を要している。さらに、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、対面での協力者への依頼、科研会議および計画していた研究会の開催が実施できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス感染の収束状況により、研究方法の大幅な見直しを要すると考えている。研究協力者の安全の確保を考慮しつつ、対面以外のデータ収集の可能性をふまえて、検討する必要があると苦慮している。さらに、9月以降の状況を見ながら、地域に見合った支援を検討していくための研究会を開催する予定である。ネットワークの構築も課題であり、現時点では、 計画の整備を図る上での予測が困難な状況ではあるが、状況を把握し包括的に判断しながら、本研究の目的を達成するための調査可能な条件を整えていく予定である。
|
Causes of Carryover |
【現在までの進捗状況】に記したように、研究の進捗の遅れに伴い、次年度使用額が発生した。翌年度分の助成金と併せて、調査準備、研究会、専門家による助言ならびに調査に使用予定である。
|
Research Products
(3 results)