2020 Fiscal Year Research-status Report
地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割と評価指標
Project/Area Number |
19K10899
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
中村 伸枝 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20282460)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水野 芳子 東京情報大学, 看護学部, 講師 (20730360)
仲井 あや 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (30612197)
眞嶋 朋子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50241112)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 専門看護師 / 役割 / 評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、制度開始から20年が経過した専門看護師の活動を明確にし、専門看護師のラダーを検証すると共に専門看護師の評価指標、地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割、必要とされる大学院教育や継続教育について検討することを目的としている。 令和2年度は昨年度に引き続き、研究1「専門看護師の医療・社会情勢をふまえた活動の変化と評価」の調査を継続した。7専門看護分野(がん看護、小児看護、慢性疾患看護、精神看護、老人看護、母性看護、急性・重症患者看護)において認定され、10年以上の活動経験をもつ専門看護師15名のデータを分析し、中間報告を学術集会で発表した。専門看護師の活動は、認定後5年間に看護実践を基盤として活動を広げていく特徴がみられ、「所属部署での日常業務を行いながら専門看護師としての基盤を固める」、「看護管理者の求める成果に困難を感じつつ活動報告を続ける」、「根拠に基づくよい看護実践を示すことで看護スタッフから認められ相談が増える」、「専門看護師の役割を発揮して看護師を支援する」、「対象者のケアを中心にした多職種連携を創りあげる」、「専門看護師として活動しながら課題を分析し次の活動につなげる」などが明らかになった。このような活動のために専門看護師は、「事例を整理・蓄積する」、「病態や治療のアップデートに努め病態や治療を加味した支援を行う」、「学会や協議会で専門看護師仲間と活動することで活動を振り返る」、「自身のスキルが伴わないものは、自らトレーニングの機会を作る」などにより能力を担保していた。 組織の課題や組織からの要請に応える取り組みでは、看護管理者と専門看護師のすり合わせや専門看護師の組織における位置づけの重要性と、社会の要請が影響していた。専門看護師の活動や能力は、活動内容を取り巻く状況によりラダーの各段階が関連しながら進むと考えられ、今後も検証を進めていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度予定していた、研究1「専門看護師の医療・社会状況をふまえた活動の変化と評価」については、新型コロナ感染症拡大のなかオンライン面接も取り入れ、データ収集を終えることができた。分析結果から、日本における専門看護師の位置づけや専門看護師教育のあり方を反映した専門看護師の役割発揮や役割拡大の特徴が明確になる予定である。結果について学術集会での発表や交流集会への参加、学会誌への論文公表に向けて準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究1「専門看護師の医療・社会状況をふまえた活動の変化と評価」の公表に努めるとともに、研究2「専門看護師ラダー、育成ラダーの検証」を進めていく。更に、研究3「地域包括ケア時代に専門看護師に求められる役割、強化すべき大学院教育・修了後の継続教育の検討」に向けて、文献検討や調査用紙の作成等の準備を始める。 新型コロナ感染症拡大の影響を加味し、専門家会議はオンラインにより実施する。また、調査についてもオンラインでの調査を検討する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染症の拡大により、インタビュー調査の多くがオンラインとなったこと、学術集会はすべてがオンラインとなり旅費が発生しなかったことによる。
|
Research Products
(1 results)