• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Facilitating Co-production

Research Project

Project/Area Number 19K10923
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

宮本 有紀  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10292616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 千葉 理恵  京都大学, 医学研究科, 教授 (50645075)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords共同創造 / コ・プロダクション / Co-production / 協働 / リカバリー / 精神保健 / 患者市民参画 / PPI
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、1.精神保健サービスで協働・共同創造がなされると何が起きるのか(協働・共同創造の効果)、2.協働・共同創造はどのような条件で促進あるいは阻害されるのか(協働・共同創造の促進の関連要因)、協働・共同創造のためにできる工夫を明らかにし、3.精神保健領域での協働・共同創造のための提案をすることを目的としていた。
研究期間(2019年度~2023年度)を通じ、共同創造実践組織からの情報収集と、共同創造を実践している人々へのインタビュー調査を行った。2020年度から2022年度にかけては、COVID-19の感染拡大により、協働・共同創造の実践をしてきた組織の活動が変化し、これまで対面で実践を行ってきた組織が活動を中断したり、オンライン(ZOOM等)を用いた実践に切り替えるなど、2019年度までとは共同創造の行われる形態に変化が見られた。このため、実践組織の観察は主にオンラインを通じてのものとなり、ヒアリング及びインタビューもオンラインを用いたものが主となった。
英国保健省のプロジェクトから設立されたImplementing Recovery through Organizational Change (ImROC) への訪問と情報収集を研究計画立案時点(2019年)では予定していたが、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、訪問調査は実施できなかった。
共同創造により提供されるリカバリーカレッジの受講者に対するインタビューの分析から、リカバリーカレッジに参加したことにより受講者は、友人や仲間ができた、別の視点を得た、興味関心が広がった、生き方を変える機会となった、知識や技術を得たなどの変化を感じたことが明らかになった。
また、リカバリーカレッジの運用に関わる者のインタビューから、共同創造のためには、患者・支援者という立場ではなく、一人の人として知り合うことの重要性が見出された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Nottingham(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Nottingham
  • [Journal Article] Organisational and student characteristics, fidelity, funding models, and unit costs of recovery colleges in 28 countries: a cross-sectional survey2023

    • Author(s)
      Hayes D, Hunter-Brown H, Camacho E, McPhilbin M, Elliott R A, Ronaldson A, Bakolis I, Repper J, Meddings S, Stergiopoulos V, Brophy L, Miyamoto Y, Castelein S, Klevan TG, Elton D, Grant-Rowles J, Kotera Y, Henderson C, Slade M, De Ruysscher C, Okoliyski M, Kubinov P, Eplov L F, Toernes C, Narusson D, Tinland A, et al.
    • Journal Title

      The Lancet Psychiatry

      Volume: 10 Pages: 768~779

    • DOI

      10.1016/S2215-0366(23)00229-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] こころの病気とスティグマ 共同創造で作られるスティグマ講座 リカバリーカレッジの取り組み.2023

    • Author(s)
      宮本有紀
    • Journal Title

      こころの科学

      Volume: 228 Pages: 103-105

  • [Presentation] How people with mental health difficulties want to be treated by those around them: a qualitative analysis of illness narratives2023

    • Author(s)
      4.Miyamoto Y, Moriyasu N, Miwa A, Tokushige A, Ishida T, Morita Y, Kotake R, Inagaki A, Asaoka H, Sudo M, Tokushige M
    • Organizer
      The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference (EAFONS 2023)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Participants’ Impressions of Japanese Recovery Colleges: A Qualitative Study2023

    • Author(s)
      1.Miyamoto Y, Matsumoto E, Ogawa M, Morita Y, Chiba R, Kumakura Y.
    • Organizer
      Refocus on Recovery 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 精神科入院経験者との協働(患者市民参画)による精神科入院ケア認識尺度(Views on Inpatient Care:VOICE)日本語版の開発2023

    • Author(s)
      宮本 有紀, 小竹 理紗, 新村 朋子, 常本 真奈美[倉田], 澤田 宇多子, 大津 絵美子, 西 大輔
    • Organizer
      日本精神保健看護学会学術集会
  • [Book] こころの支援と社会モデル: トラウマインフォームドケア・組織変革・共同創造.2023

    • Author(s)
      159.笠井清登(責任編集), 熊谷晋一郎(編著), 宮本有紀(編著), 東畑開人(編著), 熊倉陽介(編著)
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419635
  • [Book] サイコーシスのためのオープンダイアローグ:対話・関係性・意味を重視する精神保健サービスの組織化 (Open Dialogue for Psychosis: organizing mental health services to prioritise dialogue, relationship and meaning, 2022)2023

    • Author(s)
      Putman N & Martindale B./石原孝二(監訳) 分担訳
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      北大路書房
  • [Remarks] リカバリーカレッジと共同創造

    • URL

      https://recoverycollege-research.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi