2019 Fiscal Year Research-status Report
患者の自殺を体験した精神科看護師のメンタルヘルスケアプログラムの開発
Project/Area Number |
19K10931
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural Nursing University |
Principal Investigator |
谷本 千恵 石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (10336604)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大江 真吾 石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (50611266)
塚田 久恵 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80586462)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 看護師 / 精神科 / メンタルヘルス / ポストベンション / 自殺 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、全国の精神科病院に実態調査を行い、院内での患者自殺事故後の看護師に対するメンタルヘルスケア(ポストベンション)の実施状況・内容・方法を明らかにし、患者の自殺を経験した精神科看護師に対するメンタルヘルスケアプログラムの試案を開発することを目的とする 。 患者の自殺など深刻な事故は、医療スタッフにショック、うつ、怒り、喪失感と悲哀、罪悪感と不安などのネガティブな感情を引き起こすとともに、患者に対する行動制限・隔離の強化や患者の反応を無視 するなどのケアの質が低下につながることが報告されており、精神科においては入院患者の自殺予防対策の確立が急務であると同時に、患者の自殺に遭遇した看護師へのメンタルヘルスケアと当該病棟の看護スタッフに対するケアを進める必要があると考えた。 平成31年度は、全国の精神科病院を対象にポストベンションの実施状況についての実態調査を行う予定であった。質問紙調査に先立ち再度文献レビューを行い、国内のポストベンションプログラムの実施状況・内容を探った。公益財団法人日本医療機能評価機構による院内自殺の予防と事後対応に関する研修会に参加し、院内自殺の実態、院内自殺の第1・2・3次予防について把握した。 本テーマについては、デリケートな問題であることをふまえて実態調査は慎重に進めていく必要があり、専門家のスーパーバイズを受けられる体制を整えた。専門家のアドバイスを受けながら精神科看護師に対するポストベンションの実態調査の進め方について検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究代表者の体調不調、新型コロナウィルスの流行により研究活動を行えない時期があったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本テーマの性質(重要であるが稀な事象のため医療関係者の認知度が低いこと、非常にデリケートな問題であること)をふまえて、実態調査は慎重に進めていく必要がある。ポストベンションの専門家のスーパーバイズが受けられる体制も整ったので、実態調査に向けて質問紙の作成、調査の実施方法等の検討を進めるとともに、新型コロナウィルスの状況も勘案しながら調査を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
当該年度中に全国調査を実施する予定であったが、研究の遅れにより質問紙の郵送およびデータ分析補助のための人件費の支出ができなかった。
|