• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

慢性病者中心のケア・コーディネーション:事例研究法による看護実践理論の構築

Research Project

Project/Area Number 19K10955
Research InstitutionUniversity of Kochi

Principal Investigator

内田 雅子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (60326494)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords慢性病者 / ケア・コーディネーション / プログラム開発 / 事例研究法 / アカデミック・プラクティス / 実践理論
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年の保健医療システムの変化を踏まえ、慢性病者のセルフケアを継続的に支援するための慢性看護実践を、地域の広域的な課題解決を視野に入れた、ケア・コーディネーションとして実践理論を構築することを目的としている。本研究の構造は、①ケア・コーディネーションプログラム開発・評価、②人材育成プログラム開発・評価、③ケア・コーディネーションの実践理論構築、の3つを柱とし、これらを循環的に進める計画である。初年度は、主に文献調査によりケア・コーディネーションと人材育成のプログラム案、ならびに事例研究による実践理論構築の方法論を検討した。
①②:文献調査より検討したケア・コーディネーションと人材育成のプログラム案は、慢性病の重症化予防という文脈でジェネラリストが実践することを前提とし、事例研究法を組み込んで作成した。この2案を県内特定医療機関の看護職の研修会や実践支援に活用した。またこれらの活動は、従来の医療システムを超えたケア・コーディネーションを地域医療の現場へ普及するという課題への、看護学部教員のアカデミック・プラクティスでもある。地域保健医療システムに組み込むためのプログラム開発とその定着については、政策や地域文化など社会的文脈の影響が大きく、こうした影響を踏まえて継続的にプログラムを評価・修正していく必要性が示唆された。
③:今年度は先進地区・事例の視察により先進的なケア・コーディネーション実践の実際を調査する予定であったが、前述の活動に時間を要したこと、さらに新コロナウイルス感染の拡大によって、年度内の実施は叶わなかった。しかしながら①②の結果より、慢性病者中心のケア・コーディネーションは、国や地域の保健医療システムの変化や慢性病の発症・重症化に影響する社会的決定要因など、複雑な社会的文脈の影響を考慮した概念化の方向性が見いだされた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究初年度は、プログラム案の検討と県内の実施と支援に時間を要し、先進地区・事例の視察やレファレンス・グループ会議の予定時期に新コロナウイルス感染が拡大し実施できなかったため。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度も新コロナウイルス感染対策により、国内外の先進地区・事例の情報収集のための移動は厳しいと予想される。
また、先進地区・事例の情報収集は面接調査とも重複する部分があることから、実際の現場視察ができない場合は、web会議ツール等を利用した情報収集や面接調査を工夫する必要がある。レファレンス・グループ会議等の集合会議の開催方法も同様に、新コロナウイルス感染対策を踏まえ、web会議棟の代替方法を工夫していく必要がある。

Causes of Carryover

理由:次年度使用額が生じた理由として、国内外の先進地区・事例の情報収集やレファレンス・グループ会議開催が、予定時期に新コロナウイルス感染が拡大したため、不可能となり、これらの予算が執行できなかったことが主な要因と考える。
使用計画:次年度は、上記予定が実施できれば、予算を使用できると考えている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 外来化学療法を受ける高齢がん患者が折り合いをつけていくプロセス2019

    • Author(s)
      篠岡初音, 山陰風里, 坊寺真梨子, 近藤早紀, 福原寛絵, 高樽由美, 内田雅子
    • Journal Title

      高知女子大学看護学会誌

      Volume: 45 Pages: 163-173

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] SDGs時代の地域医療における慢性看護実践2019

    • Author(s)
      内田雅子,古賀明美,山中福子,高樽由美,田村美和,永渕美樹,藤井純子
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
  • [Presentation] 慢性看護実践における事例研究法2019

    • Author(s)
      内田雅子,伊波早苗,山本力,東めぐみ,森田夏実,木下幸代,小長谷百絵,黒江ゆり子,本庄恵子,河口てる子
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
  • [Presentation] 事例研究法の意義と可能性2019

    • Author(s)
      内田雅子
    • Organizer
      日本看護研究学会第24回九州・沖縄地方会学術集会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi