• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The relationship between sleep debt, social jetlag, and reproductive health

Research Project

Project/Area Number 19K10994
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

駒田 陽子  明治薬科大学, 薬学部, 准教授 (40451380)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords月経 / リプロダクティブヘルス / 睡眠 / 生体リズム / 概日リズム / 概月リズム / 社会的ジェットラグ / 満月
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題においては昨年度までに、女子大学生を対象とした横断調査ならびにスマートフォンアプリ「ルナルナ」ユーザーを対象としたウェブ調査を実施した。女子大学生を対象とした横断調査から、社会的ジェットラグが月経随伴症状の重症化と関連することを明らかにし、その結果を学術誌に公表した(Komada et al., Chronobiology International, 2019)。スマートフォンアプリユーザーを対象としたウェブ調査からは、月経開始時の月の位相(満月・新月)がその後の主観的な睡眠感と関連することを示した。具体的には、暗期(新月)での月経開始は、その後の主観的な睡眠の質の低下と関連すること、特に暗期に連続して月経が開始した場合や、月の位相が明期・暗期と変化した場合には睡眠の質低下がより顕著であった(Komada et al., International Journal of Environmental Research and Public Health, 2021)。近年、天体の月の位相と女性の生体リズムの間に関連性を見出す成果がいくつか報告されており、分娩・出産の時刻と月の位相について新たな知見が見い出されている。また、社会的ジェットラグが心身の健康とくにリプロダクティブヘルスに影響することも指摘されている。そこで、2021年度は妊産婦を対象とした調査を計画し、産婦人科外来で実施した。倫理委員会の承認を受けた上で、病院に通院中または産後入院中の患者を対象として、睡眠習慣や睡眠の問題について尋ねるピッツバーグ質問票と睡眠時無呼吸症をチェックするベルリン質問票への回答を依頼した。約1,000人の妊産婦から回答を得られた。今後データ入力、解析をすすめる計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

近年報告された知見を検証すべく、あらたに研究計画を追加策定・実施した。得られた知見を学術誌で公表した。

Strategy for Future Research Activity

妊娠中には、よく眠れなくなったり、昼間に眠くなることが経験的に知られている。しかしながら、妊娠何週頃にどのような睡眠の問題が生じるか、またそうした睡眠の問題が心身の健康や分娩に影響するのかは明らかになっていない。諸外国の研究では、妊娠女性の睡眠の質の低下は、早産や帝王切開の増加をきたし、また産前産後のうつ病の危険因子になると報告されている。さらに睡眠時無呼吸の合併は、妊娠・出産両期間において妊娠継続及び分娩リスクにつながるが、本邦ではほとんどその現況は調査されていない。
そこで、分娩数が日本で最も多い産婦人科病院において、通院中の患者様に対してピッツバーグ質問票、ベルリン質問票日本語版を用いた調査を実施し、分娩後も含めた妊娠期女性の睡眠習慣,睡眠健康や睡眠障害(睡眠時無呼吸)の可能性についての実態を把握する。

Causes of Carryover

研究計画を変更し、実験的検討を中止したため機材消耗品費用や被験者謝礼が発生しなかったため。また、国際学会への参加を取りやめたため。次年度は実験を実施し、機材消耗品費用や被験者謝礼として使用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] LMU Munich(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      LMU Munich
  • [Int'l Joint Research] Ariel University(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Ariel University
  • [Int'l Joint Research] Universidade de Lisboa(ポルトガル)

    • Country Name
      PORTUGAL
    • Counterpart Institution
      Universidade de Lisboa
  • [Int'l Joint Research] Tyumen Medical University(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Tyumen Medical University
  • [Int'l Joint Research] University of Delhi(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      University of Delhi
  • [Journal Article] The Relationship between the Lunar Phase, Menstrual Cycle Onset and Subjective Sleep Quality among Women of Reproductive Age2021

    • Author(s)
      Komada Yoko、Sato Makoto、Ikeda Yuko、Kami Azusa、Masuda Chika、Shibata Shigenobu
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 3245~3245

    • DOI

      10.3390/ijerph18063245

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Longitudinal Study of Subjective Daytime Sleepiness Changes in Elementary School Children Following a Temporary School Closure Due to COVID-192021

    • Author(s)
      Komada Yoko、Ishibashi Yoshiki、Hagiwara Shunta、Kobori Mariko、Shimura Akiyoshi
    • Journal Title

      Children

      Volume: 8 Pages: 183~183

    • DOI

      10.3390/children8030183

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sleep Debt and Social Jetlag Associated with Sleepiness, Mood, and Work Performance among Workers in Japan2021

    • Author(s)
      Okajima Isa、Komada Yoko、Ito Wakako、Inoue Yuichi
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 2908~2908

    • DOI

      10.3390/ijerph18062908

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of sleep duration on workdays or free days and social jetlag with job stress2021

    • Author(s)
      Takaesu Yoshikazu、Shimura Akiyoshi、Komada Yoko、Futenma Kunihiro、Ishii Miho、Sugiura Ko、Watanabe Koichiro、Inoue Yuichi
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      Volume: 75 Pages: 244~249

    • DOI

      10.1111/pcn.13274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outdoor daylight exposure and longer sleep promote wellbeing under COVID‐19 mandated restrictions2021

    • Author(s)
      Korman Maria、Tkachev Vadim、Reis Catia、Komada Yoko、Kitamura Shingo、Gubin Denis、Kumar Vinod、Roenneberg Till
    • Journal Title

      Journal of Sleep Research

      Volume: 31 Pages: e13471

    • DOI

      10.1111/jsr.13471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Social jetlag among Japanese adolescents: Association with irritable mood, daytime sleepiness, fatigue, and poor academic performance2021

    • Author(s)
      Tamura Norihisa、Komada Yoko、Inoue Yuichi、Tanaka Hideki
    • Journal Title

      Chronobiology International

      Volume: 39 Pages: 311~322

    • DOI

      10.1080/07420528.2021.1996388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Cross-Sectional Study of Evening Hyperphagia and Nocturnal Ingestion: Core Constituents of Night Eating Syndrome with Different Background Factors2021

    • Author(s)
      Matsui Kentaro、Komada Yoko、Okajima Isa、Takaesu Yoshikazu、Kuriyama Kenichi、Inoue Yuichi
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 13 Pages: 4179~4179

    • DOI

      10.3390/nu13114179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reliability and validity of the Japanese version of the Biological Rhythms Interview of assessment in neuropsychiatry-self report for delayed sleep-wake phase disorder2021

    • Author(s)
      Kanda Yuta、Takaesu Yoshikazu、Kobayashi Mina、Komada Yoko、Futenma Kunihiro、Okajima Isa、Watanabe Koichiro、Inoue Yuichi
    • Journal Title

      Sleep Medicine

      Volume: 81 Pages: 288~293

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2021.02.009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一般生活者の生活リズムの変容2021

    • Author(s)
      駒田陽子
    • Organizer
      日本学術会議 公開シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 行動制限と睡眠覚醒リズム2021

    • Author(s)
      駒田陽子
    • Organizer
      第28回日本時間生物学会学術大会 シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] コロナ禍における睡眠2021

    • Author(s)
      駒田陽子
    • Organizer
      第10回ILSI Japanライフサイエンス シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 生殖年齢の女性における月経開始時の月の位相と主観的睡眠の質との関係2021

    • Author(s)
      駒田陽子, 佐藤誠, 池田祐子, 紙あづさ, 益田智佳, 柴田重信.
    • Organizer
      日本睡眠学会 第46回定期学術集会
  • [Presentation] 本邦の若年層における睡眠・覚醒相後退障害の実態と関連要因に関する検討2021

    • Author(s)
      冨島さやか, 谷岡洸介, 駒田陽子, 岡島義, 井上雄一
    • Organizer
      第28回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] COVID-19流行下における睡眠・覚醒相後退の改善・増悪因子について2021

    • Author(s)
      谷岡洸介, 萱場桃子, 富島さやか, 駒田陽子, 岡島義, 井上雄一
    • Organizer
      第28回日本時間生物学会学術大会
  • [Presentation] 不眠フェノタイプの発症,維持を予測する時間生物的,心理的要因の検討2021

    • Author(s)
      尾棹万純,岡島義, 駒田陽子, 井上雄一
    • Organizer
      不眠研究会第37回研究発表会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi