2021 Fiscal Year Research-status Report
出産時の非医療的支援とWHOガイドラインの普及:実態調査と教材開発
Project/Area Number |
19K11056
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
福澤 利江子 (岸利江子) 筑波大学, 医学医療系, 助教 (20332942)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
トゴバタラ ガンチメゲ 筑波大学, 医学医療系, 助教 (10773830)
杉本 敬子 筑波大学, 医学医療系, 客員研究員 (50700548) [Withdrawn]
カツマタ アサコ・タケクマ 筑波大学, 医学医療系, 教授 (80816520)
谷口 真由美 一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), 企画・研究部, 非常勤研究員 (90388653)
萩野谷 浩美 筑波大学, 医学医療系, 助教 (40719316)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 非医療的支援 / WHOガイドライン / 出産 / 妊産婦を尊重したケア / ドゥーラ |
Outline of Annual Research Achievements |
R3年度は実態調査を実施する計画であったが、業務多忙のため行うことができなかった。しかしWHOガイドライン「ポジティブな出産体験のための分娩期ケア」の翻訳書が医学書院より2021年3月に出版され、国内での普及のための勉強会への情報提供などに努めた。また、女性を尊重する妊産婦ケア(Respectful Maternity Care)について、国際出産イニシアティブによる「安全で母子&家族を尊重したケアを実現するための12のステップ」のウェブサイト作成と日本語での勉強会を毎月開催したり、情報を伝えるためのウェブサイトを作成するなど、本研究の目的達成や実態調査につながる作業を着実に進めることができた。さらに、本研究チームでホワイトリボン憲章「妊産婦を尊重したケア憲章:すべての女性と赤ちゃんの権利」の邦訳を行い、国内での普及のための勉強会を開催した。年間を通して、新型コロナウィルス流行に伴い出産付き添いが禁止されている状況について国内外の情報を収集し、検討を進めることができた。 新型コロナウィルスの流行状況の変化に伴う研究計画の変更点として、調査フィールドの再検討や、臨床現場の変化、日本国内で提供されている出産ケアの地域や施設による差、産婦の体験やニーズの変化について考慮し、調査項目の追加や修正が今後も必要になる。また、WHOガイドラインの日本語訳書籍が今後国内で普及することに伴い、日本の臨床現場でこのガイドラインの推奨項目がどのように受け止められるかを把握し、海外と日本の状況の違いを明らかにし、各項目の背景や根拠となるエビデンスについて関係者へ説明する必要が生じることが予測されるため、今後も情報収集と国内外の専門家との話し合いや調整が必要である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウィルス流行が長引いていることと、本務における業務量の増大により多忙であることから、当初の計画通りに進めることができなかった。4年間の研究計画であるため、残りの1年間でできるだけ進めたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルス流行の状況が調査フィールドに及ぼす影響について検討しつつ、実態調査の実現に向けて評価尺度の見直しと修正を行い、柔軟に対応していきたい。
|
Causes of Carryover |
次年度実施を目指している実態調査にかかる金額を確保するために今年度は節約に努めた。
|
Research Products
(3 results)