• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

福岡市におけるすべての医療的ケア児と地域の専門職による災害への備え体制の構築

Research Project

Project/Area Number 19K11106
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

松本 祐佳里  福岡大学, 医学部, 講師 (80465765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 寿雄  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (10708986)
宮城 由美子  福岡大学, 医学部, 教授 (20353170)
長谷川 珠代  福岡大学, 医学部, 准教授 (30363584)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords医療的ケア児 / 災害対策
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き、訪問看護や児童発達支援事業に関わる看護師、理学療法士、保育士とのグループインタビューを企画し、福岡市における医療的ケア児の災害対策の現状や課題についてより具体的な内容を検討する予定であったが、COVID-19感染拡大により、グループインタビューが開催できなかった。
グループインタビューと並行して、医療的ケア児とその家族がどのような災害への備えを行っているのか把握するため、インタビュー調査の準備を進めている。先行研究や第1回グループインタビュー内容を踏まえて、調査項目を作成した。令和3年4月に倫理審査を申請しており、承認され次第調査を開始する予定である。災害の備えについて、具体的な対策について収集するため、聞き取り調査を行う予定にしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19感染拡大により、グループインタビューおよび研究会議を予定通り開催することができなかった。今後、リモートによるグループインタビューを予定していく。
医療的ケア児の家族への災害の備えについて、グループインタビューで内容を洗練化して調査項目を抽出する予定であったが、インタビューができず調査項目の抽出に時間を要した。インタビューの内容と先行研究を踏まえ、調査項目を抽出し、医療的ケア児の家族への調査を行っていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍であるため、各施設で遠隔会議のシステムが整備されている。今後は、リモートでグループインタビューや研究会議の機会をもつようにする。医療的ケア児の家族に対する調査は、具体的な内容を収集するため研究者で聞き取り調査を行う予定である。

Causes of Carryover

研究会議や学会の参加を予定していたが、コロナ禍のため参加することができなかった。また、研究会議や調査が実施できなかった。次年度は、医療的ケア児への聞き取り調査、調査後の統計解析を行うために使用する。
これまでの研究成果を、海外文献も含めて投稿するために使用する。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi