2021 Fiscal Year Research-status Report
高齢者のためのリラクセーションプログラム構築と高齢指導者の養成
Project/Area Number |
19K11155
|
Research Institution | Sugiyama Jogakuen University |
Principal Investigator |
池俣 志帆 椙山女学園大学, 看護学部, 准教授 (00527765)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 漸進的筋弛緩法 / 集団教育プログラム / 高齢者 / 指導者養成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、地域に在住する高齢者を対象に、漸進的筋弛緩法を用いたリラクセーションの集団教育プログラムを実施し、自宅での漸進的筋弛緩法の継続的な実施につながるかどうかを検証することを行っている。昨年度に引き続き、今年度もインタビューデータ内容の分析等を行った。これまでの評価に基づき、リラクセーション集団教育プログラムを用いた高齢指導者の養成を実施していく。高齢者サロンや老人クラブを利用する高齢者を対象とする予定である。高齢指導者自身でリラクセーションプログラムの教育が実施できれば、本プログラムを在宅や地域の場で継続的かつ広く活用することができると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍において、高齢者サロンや老人クラブといった地域で高齢者が集まる機会が減っていたことで、高齢指導者養成につながる対象者の選定ができなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルスの感染状況をみながらにはなるが、漸進的筋弛緩法を用いたリラクセーション集団教育プログラムを行う地域在住の高齢者を養成していく。
|
Causes of Carryover |
今年度は高齢指導者養成のための研究計画の遂行が遅れた。次年度においては、実施に向けて具体的に活動していく予定である。
|