• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

5日間連続夜勤を開始する新規採用職員の疲労・ストレス・眠気に関する縦断研究

Research Project

Project/Area Number 19K11171
Research InstitutionThe Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing

Principal Investigator

緒方 文子  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 准教授 (30616058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳩野 洋子  九州大学, 医学研究院, 教授 (20260268)
野津 昭文  静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (90734145)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords連続夜勤 / 新規採用職員 / 疲労 / ストレス / 眠気
Outline of Annual Research Achievements

夜勤・交代制勤務者は、労働や睡眠の時間だけではなく、様々な生活時間が変更するため体内時計が乱れ、疲労の回復に影響することが明らかになっている。しかし、勤務形態によっては、連続した夜勤に就かなければならない職種もあり、依然として疾患の発症リスクが高い勤務形態である。先行研究では、連続夜勤者の疲労・ストレス・眠気の変動が明らかにされているが、新規採用者について調査したものはなく、夜勤開始後のいつの時点でそれらが変動するのかが明らかになっていない。そこで本研究では、新規採用職員の疲労・ストレス・眠気を縦断的に調査し、既に勤務している職員と比較することで、疲労蓄積・過労状態に至る状況を把握でき、保健指導体制の充実に繋がると考える。
現在は研究計画書に基づき、新規採用職員に対し調査準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

データ収集の準備を行っていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で県外への出張や調査協力先への出入りが制限され、連続したデータを得ることが難しく、調査を再度延期せざるを得なくなった。

Strategy for Future Research Activity

緊急事態宣言が解除され次第、調査を再開するが、量的データの収集が困難であるため、オンラインインタビュー等を取り入れ、質的データも収集していく。

Causes of Carryover

本調査を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響で実施には至っていない。そのため調査に係る費用が次年度の使用額として生じている。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi