2021 Fiscal Year Research-status Report
健康・医療情報を活用した「健康経営」の効果測定の分析モデルの開発
Project/Area Number |
19K11242
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
津野 陽子 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50584009)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渋谷 克彦 帝京大学, 公私立大学の部局等, 講師 (80752162)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 健康経営 / データヘルス / 産業保健 / 生産性 / 健康リスク |
Outline of Annual Research Achievements |
1-2年目にて作成・妥当性検証をしてきた健康的な職場文化の「健康文化(Culture of Health)」を測定する指標に関する原著論文が採用された。健康文化の指標を用いた健康経営優良法人認定の有無による健康文化の醸成度の違いに関する本研究結果を第94回日本産業衛生学会にて発表し、産業医部会部会長表彰を受けた。 健康文化の指標を発展させ、健康文化の評価指標の活用方法の検討、尺度化の検討を行った。さらに、組織の健康経営度調査との突合の可能性を探るため、健康経営度調査(経済産業省)のデータ利用許可を得てデータ分析を行った。本年は直近1年の健康経営度調査のデータ分析により、組織における健康文化の指標とアウトカム指標の探索を行った。今後、組織の健康文化と従業員視点の健康文化の醸成度を突合することで健康経営の深化に役立つ指標となる。組織の健康文化の指標は今後、コホートデータにて検証していくことが必要であり、コホートデータの分析データ作成を行っている。 新たな研究フィールド(医療機関)と共同研究の話し合いが進み、健康文化の測定も含めたコホートデータによる健康経営の効果測定のためのデータ収集等について調整中である。健康文化の指標を発展させ、健康文化の評価指標の活用方法の検討、さらには組織の健康経営度調査との突合の可能性について検討している。コロナ禍で研究フィールドとの調整は年度末になっているが、これまでに健康経営の効果検証のための分析手法についての文献レビューによる手法の協議、医療機関における健康経営のフレームワーク案の作成を分担研究者・研究協力者とともに行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
従業員視点の健康文化の指標の妥当性検証と論文・学会発表ができたことは当初予定通りといえる。組織の健康文化の指標の探索としての健康経営度調査のデータ入手と分析についても当初の予定通り実施出来たといえる。一方で、コロナ禍で新たな研究フィールドとの調整が早い時期にはできなかったが、研究フィールドと現在調整中の段階にはなった。次年度1年研究期間延長して実施しなければならない状況がある。研究者間で月1回以上定期的に勉強会を開催し、並行して文献レビューやこれまでの成果のまとめを行ってきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
組織の健康文化の指標の探索としての健康経営度調査のデータにて引き続きコホートデータにより指標の検証を実施していく。新たな研究フィールドとの調整が整い次第、本年度作成した医療機関における健康経営のフレームワーク案に基づき、健康経営の効果検証のための分析を行い、分析手法の検証を行っていく。
|
Causes of Carryover |
新たな研究フィールドの開拓と調整が遅れ出張は1回のみとなったのと、研究フィールドと調整中の段階であり調査自体の実施ができなかったため、次年度使用額が生じた。 次年度は研究計画通り、新たな研究フィールドにて調査実施ができる見込みである。
|
Research Products
(4 results)