2021 Fiscal Year Research-status Report
Establishment of the optimal administration method of medicine in patients with dysphagia
Project/Area Number |
19K11283
|
Research Institution | Teikyo Heisei University |
Principal Investigator |
富田 隆 帝京平成大学, 薬学部, 教授 (00775950)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | とろみ調整食品 / とろみ調整用食品 / 嚥下困難者 / 嚥下障害患者 / 服薬補助製品 / 内用薬 / 至適投与法 / 薬物動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
【本研究の背景】研究代表者は、これまでの研究により、嚥下困難者や嚥下障害患者に汎用されているとろみ調整食品(以下、とろみ剤:とろみ剤とは、食物や飲料に加えて混ぜ合わせるだけで、簡便に、適度なとろみが付加できる粉末状の食品である。)で内用薬を内服した場合、薬効が減弱してしまう医療上の深刻な問題を発見した。また、研究代表者が実施した介護保険施設を対象としたアンケート調査によって、とろみ剤溶解液(とろみ剤を飲料等の適切な溶媒で溶解した溶解液をとろみ剤溶解液と定義する。)で内用薬を内服している嚥下困難患者の場合、薬効が十分に発現しているとは言い難い現状を明らかにした。さらに、健常成人を対象とした内服薬の経口投与試験によって、とろみ剤溶解液が内服薬の薬効を減弱させる事実を証明した。そのため、申請者は、とろみ剤溶解液による服薬で薬効が減弱してしまう問題について、学会報告及び論文発表を通じて、介護施設の介護者及び医療施設の医療従事者に注意を喚起している。 【本研究の目的及び特色】本研究の目的は、嚥下困難者や嚥下障害患者におけるとろみ剤溶解液を使用した内服薬の至適内服法を確立するとともに、とろみ剤溶解液以外の適切な服薬補助製品を検討することである。また、本研究の結果は、嚥下困難者及び嚥下障害患者のみならず、小児科領域の患児、抗精神病薬による薬剤性嚥下障害を発症している精神科領域の患者にも応用できることから、本研究の社会的需要、社会貢献度は高いと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
【とろみ剤溶解液を用いた内服薬の至適投与法】とろみ剤に添加されている増粘多糖類の種類によって、錠剤の崩壊性に及ぼす影響が異なる事実を発見した。増粘多糖類であるグアーガムが添加されているとろみ剤の溶解液に錠剤を浸漬させた場合、とろみ剤の濃度に関わらず、錠剤の崩壊性が著しく阻害されることを証明した。一方、増粘多糖類であるキサンタンガムが添加されたとろみ剤の溶解液に錠剤を浸漬させた場合、とろみ剤を低濃度に調製し、さらに、錠剤の浸漬時間を1分間以内に留めれば、錠剤の崩壊性に影響しないことを証明した。これらの結果から、服薬には、グアーガムよりもキサンタンガムが添加されたとろみ剤が服薬に適していること、キサンタンガムが添加されたとろみ剤の溶解液で錠剤を内服する場合には、とろみ剤を必要以上に高濃度に調製しないこと、錠剤の浸漬時間を1分以内に留めることに注意する必要があることを明らかにした。 【服薬補助ゼリーを用いた内服薬の至適投与法】服薬補助ゼリーに錠剤を浸漬させた場合、錠剤の崩壊性に影響しないことを証明した。とろみ剤溶解液や市販のとろみ飲料で崩壊時間が遅延したOD錠の場合でも、服薬補助ゼリーは崩壊時間に影響を及ぼさなかった。そのため、服薬補助ゼリーによる服薬は、嚥下障害患者にとって、最適な服薬手段であることを明らかにした。 【新たな服薬補助製品の検討】とろみ剤溶解液、服薬補助ゼリー以外の服薬補助製品として、ヨーグルトの有用性を検討し、ヨーグルトによる服薬の有効性を証明した。とろみ剤溶解液で崩壊時間が遅延したOD錠をヨーグルトに浸漬した場合、崩壊時間、溶出率に大きな影響は認められなかった。また、ラットを使用した動物実験によって、ヨーグルトによる服薬は薬物動態に影響を及ぼさない事実を確認した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の結果を踏まえ、これまでの方策を維持・継続することで、研究の目的が達成できると判断した。本研究では、さらに、OD錠が吸湿した場合、崩壊時間が遅延する事実を明らかにした。そのため、非吸湿OD錠と吸湿OD錠による崩壊機序の差異を明らかにする予定である。加えて、X線CT解析法による錠剤崩壊機序のリアルタイム解析を検討している。
|
Causes of Carryover |
現在、投稿中の論文をオンラインで公開するための掲載費として使用するため。
|
Research Products
(7 results)