2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K11303
|
Research Institution | Japan Healthcare University |
Principal Investigator |
西山 徹 日本医療大学, 保健医療学部, 准教授 (70404762)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 模擬義足 / 歩行 / 筋電図 / 運動学的分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、片麻痺者に対して非麻痺側に模擬大腿義足を装着した歩行練習が有用と示唆され、先行研究によると片麻痺者の歩行周期の麻痺側下肢(模擬義足非装着側)の推進力や、立脚期の単脚支持時間増加が報告されている。しかしながら、模擬義足が及ぼす歩行への影響(特に非装着側)は不明瞭である。 昨年度までの測定結果により、模擬義足での歩行は、立脚期・遊脚期共に非装着側下肢の筋電位量を増大させる効果がある可能性が示唆された。その中でも、膝継手の有無により、模擬大腿義足非装着側における立脚期の中殿筋と大腿直筋、遊脚期の大殿筋の活動に違いが認められた。 2021年度においては、健常者での通常歩行と膝継手を有しない模擬義足歩行時における非装着下肢の関節運動の差異を明確にすることを目的とし研究を実施した。 対象は,本研究の同意を得た整形外科的疾患のない健常成人12人とした。測定は、通常歩行と模擬義足歩行の2種類とし、模擬義足歩行は装着直後(練習前)と、2日間の模擬義足歩行の練習を実施した後(練習後)に測定を実施した。 測定項目は歩行速度と下肢(股・膝・足関節)の関節角度とし、関節角度はビデオカメラの映像より動作解析ソフトウェアを用いて1歩行周期における各ピーク値を求めた。その結果、股関節角度は、通常歩行と比較し模擬義足歩行で伸展ピーク値が有意に増加した。膝関節角度は、通常歩行と比較し模擬義足歩行で立脚初期の屈曲ピーク値が有意に増加した。遊脚期の屈曲ピーク値では、練習後の模擬義足歩行で有意に増加した。足関節の各関節ピーク値に有意差は認められなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2021年度は、これまでの研究で新たな課題となった膝継手を有しない模擬大腿義足歩行時の特徴を筋電位量と運動学的分析を用いて引き続き検討することとしていたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、2021年度前半は測定場所が入校制限になり、感染予防に留意したうえでの測定実施になったため、十分な人数での測定が実施できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は、今年度から引き続き膝継手を有しない模擬大腿義足歩行時の筋活動と関節角度変位を測定することを目標とする。 2022年度も新型コロナウイルス感染症の影響が想定されるが、終息し次第、予定人数分の測定を実施する。その結果に加え、今年度までの研究結果から得られた特徴を基に、模擬義足歩行と通常歩行の差異を明確化し、歩行練習方法としての活用を検討する。
|
Causes of Carryover |
2021年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、学会発表がWeb開催となり旅費が発生しなかった。 加えて、被験者において無償のボランティアで研究に参加してもらえたため、旅費と謝金の金額で次年度の使用額が生じている。 2022年度も新型コロナウイルス感染症の影響が想定されるが、引き続き計測を実施し、研究成果を随時、学会発表や論文投稿する予定である。それらの事由により、対象者への謝金に関しても次年度の使用額が生じている。
|
Research Products
(1 results)