• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

橋結合腕傍核による眠気・覚醒度制御機構の解明:リハビリ効率向上のための基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 19K11367
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

横田 茂文  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (50294369)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 湖太郎  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (50618733)
濱 徳行  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (60422010)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords結合腕傍核 / 前脳基底部 / 睡眠時無呼吸症 / CGRP
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度は、睡眠時無呼吸の結果生じる血中の化学情報を、覚醒中枢である前脳基底部へ伝達する神経路について、さらに形態学的に解析した。これまでに、結合腕傍核のグルタミン酸作動性ニューロン(VGLUT2)の投射線維終末が前脳基底部に存在するコリンアセチルトランスフェラーゼ陽性ニューロンと近接することを確認してきた。本年度は、前脳基底部に逆行性標識物質であるコレラトキシンbサブユニット(CTb)を注入することにより、結合腕傍核における投射ニューロンの分布を解析した。その結果、前脳基底部に投射するニューロンは外側結合腕傍核や内側結合腕傍核に分布することが確認された。また、覚醒に関与するとされるCGRPニューロンとの異同を解析すると、少数ではあるがCGRPニューロンが前脳基底部へ投射することが明らかとなった。次に低酸素情報が入力する孤束核から、結合腕傍核を介して前脳基底部へ連絡する神経路について解析した。興奮性ニューロン(Vglut2ニューロン)にCreを発現する遺伝子改変マウス(Vglut2-Creマウス)の孤束核にアデノ随伴ウイルスを用いてChannelrhodopsin(ChR2)とmCherryの融合タンパクを特異的に発現させると同時に、CTbを前脳基底部へ注入し、結合腕傍核で孤束核からの投射線維と前脳基底部へ投射するニューロンの分布を解析した。その結果、結合腕傍核のcentral lateral亜核において、孤束核からの投射線維と前脳基底部へ投射するニューロンのオーバーラップが観察された。また、孤束核からの投射線維は、external lateral亜核の外側部において、CGRPニューロンとの密なオーバーラップが観察された。
これらの結果により、孤束核に入力した低酸素情報は、結合腕傍核を介して前脳基底部へ送られて覚醒・睡眠の制御を行っていることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Dual orexin receptor blocker suvorexant attenuates hypercapnic ventilatory augmentation in mice2022

    • Author(s)
      Fukushi Isato、Yokota Shigefumi、Takeda Kotaro、Terada Jiro、Umeda Akira、Yoshizawa Masashi、Kono Yosuke、Hasebe Yohei、Onimaru Hiroshi、Pokorski Mieczyslaw、Okada Yasumasa
    • Journal Title

      Brain Research

      Volume: 1795 Pages: 148061~148061

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.148061

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Chemical organization of solitary nucleus neurons activated by vagal afferents from the respiratory tracts2022

    • Author(s)
      Shigefumi Yokota, Kotaro Takeda, Noriyuki Hama, Yasumasa Okada
    • Organizer
      The 15th Oxford Conference on Modelling and Control of Breathing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The neuronal mechanism controlling respiratory rate by excitatory neurons within the solitary nucleus Noriyuki Hama2022

    • Author(s)
      Noriyuki Hama, Yasumasa Okada, Shigefumi Yokota
    • Organizer
      The 15th Oxford Conference on Modelling and Control of Breathing
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Hypothalamic respiration-synchronized rhythmic activity in the diencephalon-lower brainstem-spinal cord preparation2022

    • Author(s)
      Isato Fukushi, Yosuke Kono, Shigefumi Yokota, Kotaro Takeda, Masashi Yoshizawa, Yohei Hasebe, Mieczyslaw Pokorski, Yasumasa Okada
    • Organizer
      The 15th Oxford Conference on Modelling and Control of Breathing
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi