2019 Fiscal Year Research-status Report
身体不活動による病的疼痛の光遺伝学的解析と理学療法効果の科学的検証
Project/Area Number |
19K11377
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
大道 裕介 愛知医科大学, 医学部, 講師 (50506673)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 宗和 愛知医科大学, 医学部, 教授 (10384984)
大道 美香 愛知医科大学, 医学部, 助教 (30581079)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 慢性痛 / 身体不活動 / 光遺伝学 / 理学療法 / アロディニア |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度の課題に設定した『アロディニア行動と不動中に生じる可塑的変容の探索』を進めた.光遺伝学的手法を用いてAβニューロンを選択的に光刺激可能なW-TChR2V4遺伝子改変ラットを用い,再現性の高い機械的アロディニア様行動の評価システムを確立した.さらに同ラットにCPCP model処置を行い,慢性的な広範囲機械痛覚過敏行動を再現することができた.同時に,光刺激を用いることにより,本モデル動物に機械的アロディニアが慢性的に生じていることを明らかにすることができた.また,これまで未評価であった冷アロディニアについてもアセトン刺激を用い評価したところ,強い冷アロディニアが出現していることが分かった.さらにこれらの病的疼痛の出現に固定肢に生じた神経原性炎症とこれに続発する脊髄ー腕傍核ー扁桃体路の活性化が関与することが明らかとなった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウィルスの影響で実験を進捗できない状況であるため.
|
Strategy for Future Research Activity |
非常事態宣言解除後の世間の状況を注視し,実験の進捗速度を把握し,実験計画を見直す.
|