• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

軽度認知症者と介護者のためのアート・プログラム開発と無作為化比較試験による検証

Research Project

Project/Area Number 19K11408
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

石原 眞澄  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 研究員 (70759597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大沢 愛子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長 (10388944)
櫻井 孝  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, もの忘れセンター, センター長 (50335444)
荒井 秀典  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 理事長 (60232021)
斎藤 民  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 部長 (80323608)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsダイアド・アートプロフラム / 気分改善プログラム / ポジティブ心理学 / 無作為化比較試験 / ポジティブ介入 / うつ予防プログラム / 非薬物療法 / ポジティブアートセラピー
Outline of Annual Research Achievements

最近の研究では、軽度認知症者と介護者両者に行うダイアド(対)・アートセラピーが、関係性の回復による気分改善に効果を示し、有望な可能性があるが科学 的根拠を持つ検証は僅少である。 本研究の目的は、軽度認知症者と介護者の関係性の回復による気分改善を目的としたダイアド(対)・アート・プログラムの新規開発を行い、無作為化比較試験 による検証を実施し効果を明らかにすることである。さらに、本研究結果に基づき、臨床及び地域に応用するためのダイアド・アート・プログラムのマニュアル 作成を行う。研究は、3年間の実施を予定し次の通り計画した。 【2019年度】研究1-1:文献調査、1-2:介入プログラムの開発、1-3:質問紙項目の選定、開発プログラムの実施可能性に関する検討を行う。 【2020年度】研究2:軽度認知症患者とその介護者を対象にした無作為化比較試験により効果評価を行う。【2021年度】研究3: ダイアド・アート・教育プログラムのマニュアル化とともに研究総括を行う。
最終年度となる2021年は、新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)により実施が難航していたプログラム介入を、2020年度に引き続き行った。国立長寿医療研究センターのもの忘れセンター外来に通う65歳―84歳までの軽度認知症患者男女とその介護者を対象に、先行研究(石原ら,2018)に基づきブ ロックランダム化法による6人1グループの無作為割付により選定を行い、無作為化比較試験を完了した。また、 実施で得た必要事項を反映したダイアド・アートプログラムのマニュアル作成とともに研究総括を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Art and cultural activity engagement and depressive symptom onset among older adults: A longitudinal study from the Japanese Gerontological Evaluation Study2022

    • Author(s)
      Taiji Noguchi, Masumi Ishihara, Chiyoe Murata, Takeshi Nakagawa, Ayane Komatsu, Katsunori Kondo, Tami Saito
    • Journal Title

      International Journal of Geriatric Psychiatry

      Volume: 37(3) Pages: 104631

    • DOI

      10.1002/gps.5685

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi