2021 Fiscal Year Research-status Report
動画モーションキャプチャによる摂食嚥下機能の外部観察評価システムの構築
Project/Area Number |
19K11409
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
貴田岡 亜希 東北大学, 大学病院, 医員 (40734265)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 啓一 東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)
金高 弘恭 東北大学, 歯学研究科, 教授 (50292222)
猪狩 和子 東北大学, 歯学研究科, 非常勤講師 (90125493)
長沼 由泰 東北大学, 大学病院, 医員 (90800996)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | モーションキャプチャ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、口腔顔面領域のモーションキャプチャ技術を利用し、摂食時の動画撮影のみで摂食嚥下機能の外部観察評価を簡便に、客観的に行うシステムを開発する。 さらに、その信頼性の確認と適切な解析点、解析内容の選定のため、赤外線反射マーカーを用いた3次元モーションキャプチャシステムによる解析を行い、特徴点抽出による動画解析結果と照合する。これらを正常者・摂食嚥下機能障害者について行うことで、現行の主観的な外部観察評価の観点を客観的に表現しうる解析点、評価指標を決定する。 本年度は、東北大学歯学研究科倫理委員会による承認を受けた後、健常成人被験者を用いて、モーションキャプチャカメラによる計測方法の検討を行った。顔面のどの部位を固定点と設定すると、摂食動作・嚥下動作を精度よくトラッキングが行えるのかを検索するために、被験者の顔面に赤外線反射マーカーを貼付した状態で食品を自由摂取させたデータを収集した。モーションキャプチャカメラはOptiTrack V120:Trio (30万画素120Hz、3台一体型)(アキュイティー株式会社製)を使用し、直径3ミリの半球状赤外線反射マーカーを顔面に貼付し、食品を自由摂取させ撮影を行った。固定点は額中央、鼻根、上口唇中央、下口唇中央、左右口角、オトガイ、喉頭とし8点とした。自由摂取する食品は、ヨーグルト、グミ、せんべいを選択した。引き続き、撮影の際に基準となる固定点の選択、食品の種類や摂取方法について検討を重ねている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
東北大学歯学研究科倫理委員会に倫理申請し承認を受けたが、新型コロナウイルス流行の影響により、予定していた進捗状況より大幅に遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染対策をおこない、引き続き、被験者を用いた摂食嚥下時の口唇・下顎運動の解析(個人間・食品間で比較検討、特徴点抽出法による摂食動作・咀嚼動作認識の妥当性の検証)を行い研究の遂行に努める。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の流行により、計画通りの使用ができなかった。今後は、研究を遂行し、計画通りの予算執行に努める。
|