• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

心大血管リハビリテーションによるHDL機能の改善と再発予防効果の解明

Research Project

Project/Area Number 19K11426
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

木庭 新治  昭和大学, 歯学部, 教授 (20276546)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 裕哉  昭和大学, 医学部, 講師 (00465105)
正司 真  昭和大学, 医学部, 講師 (50384392)
礒 良崇  昭和大学, 医学部, 准教授 (60384244)
角田 史敬  昭和大学, 医学部, 講師 (60384393) [Withdrawn]
新家 俊郎  昭和大学, 医学部, 教授 (60379419)
吉田 博  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (30333529)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordssmall dense LDLコレステロール / 心臓リハビリテーション / リポ蛋白リパーゼ / HDLコレステロール / HDL関連抗酸化酵素 / HDLコレステロール引き抜き能 / 冠動脈プラーク
Outline of Annual Research Achievements

急性冠症候群発症時の冠動脈病変に強く影響する脂質因子の分析結果を論文発表した。従来の古典的因子であるLDLコレステロールではなく、LDL亜分画のsmall dense LDLコレステロール(sdLDL-C)、トリグリセライド(TG)リッチリポ蛋白コレステロール、レムンナントリポ蛋白コレステロール、アポリポ蛋白C3と高度に脆弱な冠動脈プラークとの関連を見出した。特にsdLDL-Cがプラーク破裂、コレステロール結晶の表在化、脂質に富んだプラークびらんに強く関与した。従って、LDLとともにTGの関与が重要であり、両者と相関するsdLDL-Cの管理が重要である。
急性冠症候群患者535例を6カ月間の心臓リハビリテーション完遂群(心リハ群)と脱落群に分けて比較した結果では、心リハ群で、large LDL-C、sdLDL-C、LDL-TGのいずれも低下効果が大きかった。
TGの代謝を規定するTGリパーゼの変化を心リハ群118例と非心リハ群49例で比較した結果では、心リハ群でリポ蛋白リパーゼ(LPL)が有意に上昇し、肝性TGリパーゼ(HL)は有意に低下した。内皮リパーゼ(EL)は両群ともに有意に低下した。運動耐容能の変化の有無での解析では、運動耐容能が増加した群でのみLPLは上昇し、HLは低下した。LPLとHLの改善には心リハの効果としての運動能力の改善が必要であった。心リハ前後でHDL関連抗酸化酵素活性(paraoxonase-1とarylesterase)を測定した結果では、心リハによりparaoxonase-1は上昇したが、高強度スタチン治療はその効果を減弱させた。心リハによる脂質改善には運動能力の変化と脂質低下療法薬が影響しており、その分析には多因子による解析が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナウイルス感染症の影響により米国および国内の共同研究者での検体測定に時間を要している。臨床経過のデータ入力作業が遅れている。HDLコレステロール引き抜き能の測定に新たな方法を追加した。研究倫理委員会の審査に時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

HDLコレステロール低き抜き能の測定を新たな分担研究者が開発した方法により行う予定である。臨床研究倫理委員会での審査の承認もえられている。臨床経過のデータ入力作業をすすめる。

Causes of Carryover

検体測定に使用する試薬の保存期間が短いため、全検体を短期間に一括で実施するため、すべての検体を次年度でまとめて測定を行うため。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of triglyceride-rich lipoproteins on early in-stent neoatherosclerosis formation in patients undergoing statin treatment2023

    • Author(s)
      Sakai Rikuo、Sekimoto Teruo、Koba Shinji、Mori Hiroyoshi、Matsukawa Naoki、Arai Taito、Yokota Yuya、Sato Shunya、Tanaka Hideaki、Masaki Ryota、Oishi Yosuke、Ogura Kunihiro、Arai Ken、Nomura Kosuke、Sakai Koshiro、Tsujita Hiroaki、Kondo Seita、Tsukamoto Shigeto、Suzuki Hiroshi、Shinke Toshiro
    • Journal Title

      Journal of Clinical Lipidology

      Volume: 17 Pages: 281~290

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2023.01.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of small dense low-density lipoprotein cholesterol on cholesterol crystals in patients with acute coronary syndrome: An optical coherence tomography study2022

    • Author(s)
      Sekimoto Teruo、Koba Shinji、Mori Hiroyoshi、Arai Taito、Matsukawa Naoki、Sakai Rikuo、Yokota Yuya、Sato Shunya、Tanaka Hideaki、Masaki Ryota、Oishi Yosuke、Ogura Kunihiro、Arai Ken、Nomura Kosuke、Sakai Koshiro、Tsujita Hiroaki、Kondo Seita、Tsukamoto Shigeto、Matsumoto Hidenari、Suzuki Hiroshi、Shinke Toshiro
    • Journal Title

      Journal of Clinical Lipidology

      Volume: 16 Pages: 438~446

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2022.04.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical features and lipid profiles of plaque erosion over lipid-rich plaque versus fibrous plaque in patients with acute coronary syndrome2022

    • Author(s)
      Sekimoto Teruo、Mori Hiroyoshi、Koba Shinji、Arai Taito、Matsukawa Naoki、Sakai Rikuo、Yokota Yuya、Sato Shunya、Tanaka Hideaki、Masaki Ryota、Oishi Yosuke、Ogura Kunihiro、Arai Ken、Nomura Kosuke、Sakai Koshiro、Tsujita Hiroaki、Kondo Seita、Tsukamoto Shigeto、Suzuki Hiroshi、Shinke Toshiro
    • Journal Title

      Atherosclerosis

      Volume: 360 Pages: 47~52

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2022.07.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of small dense low-density lipoprotein cholesterol and triglyceride-rich lipoproteins on plaque rupture with ST-segment elevation myocardial infarction2022

    • Author(s)
      Arai Taito、Sekimoto Teruo、Koba Shinji、Mori Hiroyoshi、Matsukawa Naoki、Sakai Rikuo、Yokota Yuya、Sato Shunya、Tanaka Hideaki、Masaki Ryota、Oishi Yosuke、Ogura Kunihiro、Arai Ken、Nomura Kosuke、Sakai Koshiro、Tsujita Hiroaki、Kondo Seita、Tsukamoto Shigeto、Suzuki Hiroshi、Shinke Toshiro
    • Journal Title

      Journal of Clinical Lipidology

      Volume: 16 Pages: 725~732

    • DOI

      10.1016/j.jacl.2022.07.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Beneficial Effects of Cardiac Rehabilitation on Triglyceride Lipase and Atherogenic Lipid Profiles in Patients with Acute Coronary Syndrome2023

    • Author(s)
      Shinji Koba, Yuuya Tokota, Makoto Shoji, Toshiro Shinke
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] 慢性冠動脈疾患における至適内科治療の意義2023

    • Author(s)
      木庭新治、横田裕哉、松本英成、新家俊郎
    • Organizer
      第267回日本循環器学会関東甲信越地方会
  • [Presentation] Increases in Serum Antioxidant Activity of HDL Were Attenuated by Intensive Statin Therapy in Patients with Acute Coronary Syndrome2023

    • Author(s)
      木庭新治、横田裕哉、正司真、新家俊郎
    • Organizer
      第87回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] 動脈硬化予防のための運動療法・身体活動2022

    • Author(s)
      木庭新治
    • Organizer
      第174回日本体力医学会関東地方会
    • Invited
  • [Presentation] 急性冠症候群患者のtriglyceride lipaseにおける心臓リハビリテーションの有益な効果2022

    • Author(s)
      木庭新治、横田裕哉、正司真、新家俊郎
    • Organizer
      第54回日本動脈硬化学会学術集会
  • [Presentation] 急性冠症候群患者における安定期のHDL関連抗酸化酵素活性の増加と心臓リハビリテーションの関与2022

    • Author(s)
      木庭新治、横田裕哉、正司真、新家俊郎
    • Organizer
      第54回日本動脈硬化学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi