• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

日常身体活動が血中ナトリウム利尿ペプチドに及ぼす効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K11441
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

西田 裕一郎  佐賀大学, 医学部, 講師 (50530185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 恵太郎  佐賀大学, 医学部, 教授 (50217022)
原 めぐみ  佐賀大学, 医学部, 准教授 (90336115)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords身体活動 / ナトリウム利尿ペプチド
Outline of Annual Research Achievements

AlphaLISA法を用いた血液中脳性ナトリウム利尿ペプチド(N端pro-Brain Natriuretic
Peptide、以下N端pro-BNP)濃度の測定について、多数検体の血清測定を効率的に進める方法の更なる改善を行うことができた。また、文献による情報収集も進めることができた。しかし、血清検体の測定自体は新型コロナ流行による教育業務の負担増加や研究機器の利用制限等により思うように進めることができなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナ流行による教育業務の負担増加や研究機器の利用制限等により、本研究を推進することが困難であった。したがって、研究期間を延長せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナ流行が減少する傾向にあり教育業務の負担増加や研究機器の利用制限等は軽減されつつあるので、今年度は本研究を完了できる見込みである。

Causes of Carryover

前述した理由により昨年度は実施する予定であった血清分析ができなかったので、その分の助成金を今年度に使用する予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi