2021 Fiscal Year Annual Research Report
Whole body cryotherapy in sports medicine
Project/Area Number |
19K11459
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
額田 均 東邦大学, 医学部, 教授(寄付講座) (60118833)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西野 一三 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第一部, 部長 (00332388)
後藤 一成 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (60508258)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | スポーツ医学 / 全身冷却療法 / 運動誘発性筋損傷 / 血清脂質 / ラット |
Outline of Annual Research Achievements |
全身冷却療法(whole-body cryotherapy, 以下 WBC)は、-100℃から-120℃の超低温環境を作り その冷却空間に入る全身の冷却療法である。近年WBCが運動後の筋肉痛・筋損傷の回復を促進させるという臨床研究が発表され、国内外のスポーツ大会、スポーツ科学センター、各種スポーツ団体等でWBC が行われている。また WBC は脂質代謝、免疫機能の改善など医療・美容分野でも使われている。しかし、WBC についての基礎的研究はなく、その作用機序は未だ解明されておらず、WBC の適切な使用のガイドラインもない。本研究は WBC により惹起される生理的身体反応について、また運動誘発性筋損傷に対するWBCの効果についてラットを用いて生理学的、病理学的、分子病態学的に検討し、WBCの作用機序、適応と効果、適正な使用方法、副作用等の確立を目指すことである。 その第一歩としてラットでのWBC の方法を確立し、更に1)WBC自体が身体に与える生理的影響について、2) WBCの運動誘発性筋損傷に対する効果について検討す る。このため、本実験用にラット用WBC装置を開発した((株)前川製作所)。液体窒素を冷却庫壁内に循環させ、冷却空気を用いて庫内の空気を室温から-100℃まで数分間で下げ、冷却温度の調節を可能とした。昨年度には、本装置を用い、ラットでのWBCの方法を確立させた。 今年度は、この方法を用いてWBCによる血清脂質に対する反応についての検討を行った。対象は正常ラットと高脂質血症ラットを用いて中性脂肪・遊離脂肪酸・総コレステロール・血糖・体重の変化について検討した。結果については今年(令和4年9月)の、第77回日本体力医学会大会にて発表予定である。
|
Research Products
(3 results)