2019 Fiscal Year Research-status Report
腸微生物叢と骨格筋マイオスタチン腸筋相関による大腸がん発生機序の解明と予防法開発
Project/Area Number |
19K11484
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
松本 啓志 川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20309553)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塩谷 昭子 川崎医科大学, 医学部, 教授 (80275354)
小椋 義俊 九州大学, 医学研究院, 准教授 (40363585)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 大腸腫瘍 / マイオカイン / 運動 / 糞便移植 / 肥満 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、腸管微生物叢と腸筋相関に関連する菌種を明らかし、それを応用した腫瘍抑制・予防法の開発を行うことを目的としている。そのため、当初マイオスタチンノックアウトマウスを使用しての実験予定であったが、その繁殖がうまくいっていない。そのため凍結卵から再度マウスを作成している。出産があっても母マウスが小マウスを食べてしまうことが多く、実験使用するまでの飼育が困難となっている。そのため、マイオスタチンマウスの繁殖を行うのと同時に当初の食事誘発肥満および大腸発癌を通常のBalb/cマウスで代用し実験を行っている。Balb/cマウスを用いたアゾキシメタン誘発大腸腫瘍モデルに運動負荷および糞便移植を行い、腫瘍に対する影響を検討している。アゾキシメタンは6回腹腔内投与を行い、運動はトレッドミル運動(週5回、18m/min×30min) 、糞便移植は12週から通常マウスおよび運動負荷マウスの糞便を大腸発癌誘発マウスに対して週5回(経口、新鮮便投与)を行っている。現在、13週齢まで実験は進行しており、ほぼ順調に進展している。 ヒト大腸内視鏡検査時の粘膜採取および多周波インピーダンス法は症例登録中で、ほぼ順調に進展している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初マイオスタチンノックアウトマウスを使用しての実験予定であったが、その繁殖がうまくいっていない。そのため凍結卵から再度マウスを作成しているため、予定よりも遅れている。出産があっても母マウスが小マウスを食べてしまうことが多く、実験使用するまでの飼育が困難となっている。また子供育ってもなかなかノックアウトできていない個体を認めるため
|
Strategy for Future Research Activity |
マイオスタチンノックアウトマウスの繁殖がうまくいっていないため凍結卵から再度マウスを作成している。 Balc/cマウスを用いた運動負荷、糞便移植実験は順調に伸展している。 ヒトサンプルも順調に採取できているため、継続して登録数を増やしていく。
|
Causes of Carryover |
予定していたマイオスタチンノックアウトマウスの繁殖が遅れたため、動物実験解析ができずに次年度使用額が生じた。 次年度は、Balc/cマウスを用いた運動負荷・糞便移植実験、ヒトサンプルの解析に使用する。
|