2020 Fiscal Year Research-status Report
競泳キックスタートにおける利き脚の前後配置の提案,効果検証
Project/Area Number |
19K11505
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
水藤 弘吏 愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (10513145)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
尾関 一将 大阪体育大学, 体育学部, 准教授 (90535113)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 水泳 / スタート / 利き脚 / 動作分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,競泳のスタート姿勢を構える際の利き脚の前後配置について検討することで,競技力向上を目指したスタート姿勢を構築することである.競泳短距離種目では競技記録に対するスタートの影響が大きく,スタートの改善が競技力向上に必須といえる. 現在,競泳ではバックプレート付きのスタート台が採用されており,これを用いたスタートをキックスタートと呼んでいる.キックスタートは脚を前後に開いた状態でスタート姿勢を構えるものの,前後に開く左右脚の配置については選手の主観的によって決められている.キックスタートでは後ろ脚が水平速度に,前脚が垂直速度に貢献している.したがって,キックスタートでは後ろ脚で推進力を獲得する一方で,前脚で身体を支持する役割があると考えられる.これまで,キックスタートにおける左右脚の配置については,通常用いている配置と逆の配置で比較がされているものの,利き脚の前後配置について検討した研究はあまり見受けられない.本研究では利き脚を前後に配置した場合のキックスタート動作とスタート台へ作用する力発揮の様子を比較・検討し,これまで不明確であったキックスタート姿勢時の利き脚の配置を明確化することを目的とする. 2019年度ではモーションキャプチャシステムを使用してスタート動作を分析したものの,カメラ台数の制限により,全ての身体各部の特徴点の位置情報を取得することができないことを確認した.2020年度では新型コロナウィルスの影響により,モーションキャプチャシステムを使用した実験を実施することができなかった.そのため,ビデオカメラを用いて撮影したスタートを2次元動作分析し,脚筋力の強い脚(支持脚)の前後配置とスタート動作の関係について検討した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウィルスの影響により,予定していた実験を実施することができなかった.そのため,計画より大幅に遅れが生じている.一方で,共同研究者とはオンライン会議により,実施内容の検討について情報交換をし,次年度に向けて計画を修正し,内容を確認した.
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度,カメラ台数の不足から,スタート動作を評価するために十分な身体各部の特徴点の情報を取得することができなかった.2021年度にはカメラを1台増やすことで,その問題を解決する予定である.現時点では新型コロナウィウルスの第4波の影響により実験を進めることが困難な状況である.しかしながら,方法論についてはすでに確立しているため,実験の再開でき次第,進めていきたい.ただし,新型コロナウィルスの影響を踏まえ,研究期間の延長も検討している.
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルスの影響により実験できなかったため使用することができなかった.次年度については,当初の予定通りモーションキャプチャシステムに使用するカメラ1台の購入に使用する予定である.
|
Research Products
(4 results)