• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Effects of long-term exercise training on digestive and absorptive functions

Research Project

Project/Area Number 19K11516
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺田 新  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00460048)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords消化・吸収系機能 / 持久的トレーニング / 超高糖質食 / 胃排出速度 / ラット
Outline of Annual Research Achievements

食事によって摂取した栄養素は、胃や小腸で消化・吸収され、体内の様々な臓器へと届けられる。したがって、食事による効果は、この消化・吸収系能力の影響を強く受けることになる。これまで、消化・吸収系機能が長期間の身体運動トレーニングによってどのような影響を受けるのかということに関しては、ほとんど明らかとなっていなかった。昨年度までの研究において、長期間の身体運動トレーニングにより膵臓における消化酵素および小腸における糖輸送体が増加することや、トレーニングを行いながら超高糖質食を摂取することで、膵臓の消化酵素の適応がさらに高まることが明らかとなった。本年度の研究では、胃から小腸への排出速度に関して検討を行った。その結果、超高糖質食を摂取しながら、トレーニングを行ったラットでは、一過性の運動終了時点において、運動開始前に投与した糖質溶液の胃内残留量が少なくなること、すなわち、運動中における糖質溶液の胃排出速度が促進されるという結果が得られた。以上の結果から、長期間のトレーニングおよび超高糖質食の摂取により、膵臓や小腸だけではなく、胃の機能にも変化が生じる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は順調に研究を行うことができ、胃排出速度に関する新たな知見を得ることもできた。この研究をさらに発展させるために、助成期間を1年間延長することとした。

Strategy for Future Research Activity

2022年度は、2021年度に得られた知見をさらに発展させることを予定している。具体的には、現在、スポーツの現場で広く用いられるようになっている超高濃度の糖質ドリンクの胃排出速度に関する研究を進める予定である。2021年度に確立した実験手技・手法を用いるため、順調に研究を進められると考えている。

Causes of Carryover

2021年度の研究が順調に進んだため、予想していたよりも費用が少なく済んだものの、興味深い知見が得られたことから、その研究を進展させるための費用として、2022年度に一部繰り越した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 競技選手における糖質と脂質の摂取比率に関する最近の知見2022

    • Author(s)
      寺田 新, 柄澤 拓也, 小池 温子, 深澤 歩
    • Journal Title

      日本スポーツ栄養研究誌

      Volume: 15 Pages: 20-29

  • [Journal Article] 除神経手術による不活動とエネルギー摂取制限がラット骨格筋重量に及ぼす影響 ─入院にともなう骨格筋萎縮におけるエネルギー摂取制限の寄与度に関する基礎的検討─2022

    • Author(s)
      筒井 桃子, 小池 温子, 柄澤 拓也, 寺田 新
    • Journal Title

      日本スポーツ栄養研究誌

      Volume: 15 Pages: 30-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳たんぱく質の継続的な摂取とレジスタンストレーニングが女子大学生の除脂肪量に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      柄澤 拓也, 大家 千枝子, 岡村 信一, 中村 健太郎, 神田 淳, 寺田 新, 木村 典代
    • Journal Title

      日本スポーツ栄養研究誌

      Volume: 15 Pages: 54-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際学術雑誌におけるスポーツ栄養学研究の最近の動向2022

    • Author(s)
      小池 温子, 寺田 新
    • Journal Title

      日本スポーツ栄養研究誌

      Volume: 15 Pages: 99-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Safety of Very-long-term Intake of a Ketogenic Diet Containing Medium-chain Triacylglycerols2021

    • Author(s)
      Ayumi Fukazawa, Takuya Karasawa, Yuma Yokota, Saki Kondo, Toshiaki Aoyama, Shin Terada
    • Journal Title

      Journal of Oleo Science

      Volume: 70 Pages: 989-993

    • DOI

      10.5650/jos.ess21080.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Long-term wheel-running prevents reduction of grip strength in type 2 diabetic rats2021

    • Author(s)
      Yoshihiro Takada, Tomoko Hanaoka, Hidetaka Imagita, Toshihide Yasui, Daisuke Takeshita, Masami Abe, Shinnosuke Kawata, Taku Yamakami, Keisuke Okada, Hiroe Washio, Syunji Okuda, Akira Minematsu, Tomohiro Nakamura, Shin Terada, Takashi Yamada, Akira Nakatani, Susumu Sakata
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 9 Pages: e15046

    • DOI

      10.14814/phy2.15046.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 超高糖質・低脂肪食の摂取が持久的トレーニングによる骨格筋代謝適応に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      柄澤 拓也, 近藤 早希, 深澤 歩, 小池 温子, 筒井 桃子, 寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
  • [Presentation] 一過性運動後の膵臓アミラーゼ活性の低下と摂取する糖質の違いが筋グリコーゲン回復に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      近藤 早希, 柄澤 拓也, 深澤 歩, 小池 温子, 國澤 純, 寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
  • [Presentation] 除神経による不活動とエネルギー摂取制限がラット骨格筋萎縮に及ぼす影響 -入院時の筋萎縮におけるエネルギー摂取制限の寄与度に関する基礎的検討-2021

    • Author(s)
      筒井 桃子, 小池 温子, 柄澤 拓也, 寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
  • [Presentation] ICRマウスとSDラットにおける安静および運動期間中の嗜好性の比較:同一の飼料および運動プロトコルを用いた比較2021

    • Author(s)
      小池温子, 成田直央, 寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
  • [Presentation] 習慣的に中鎖脂肪酸を摂取した実業団ラグビー選手の体組成およびコンディションの変化に関する事例報告2021

    • Author(s)
      石橋 彩, 牧野 慎二, Jason Price, 小島 圭一, 高木 哲雄, 寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
  • [Presentation] Effects of a moderate-fat diet on high-intensity intermittent and endurance training-induced metabolic adaptations in mouse skeletal muscle2021

    • Author(s)
      Atsuko Koike, Takuya Karasawa, Momoko Tsutsui, Saki Kondo, Ayumi Fukazawa, Shin Terada
    • Organizer
      International Sports & Exercise Nutrition Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アスリートにとって最適な脂質の摂取比率とは?2021

    • Author(s)
      寺田 新
    • Organizer
      日本スポーツ栄養学会第7回大会
    • Invited
  • [Book] 身体運動・健康科学ベーシック2022

    • Author(s)
      寺田新(東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室 編集)
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      413052707X
  • [Book] スポーツ栄養学ハンドブック2021

    • Author(s)
      ダン・ベナードット (著), 寺田 新 (翻訳)
    • Total Pages
      536
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130517007
  • [Remarks] 東京大学 身体運動科学 寺田研究室HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/shinteradalab/

  • [Remarks] 東京大学 身体運動科学 寺田研究室 facebookページ

    • URL

      https://www.facebook.com/Shin.Terada.Lab/

  • [Remarks] スポーツ栄養学学術情報

    • URL

      https://www.facebook.com/academic.information.sports.nutrition

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi