• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

飢餓ストレスを利用した骨格筋細胞のタンパク質合成促進経路の活性化

Research Project

Project/Area Number 19K11553
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

中井 直也  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (90324508)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords飢餓ストレス / 絶食時間 / 骨格筋 / タンパク質合成 / 栄養素の再補充
Outline of Annual Research Achievements

骨格筋量の維持・増進の方策提案およびそのメカニズムの解明は、健康寿命伸延のための必須の課題である。本研究では、飢餓ストレスによるタンパク質分解に着目し、タンパク質合成を高めるためには、タンパク質分解が重要であるとの仮説のもと研究を実施している。最終年度は、個体レベルでの効果を検討するためマウスを対象として異なる絶食時間(2, 6, 12時間)後の栄養素再補充が骨格筋のタンパク質合成促進シグナルに及ぼす影響を検討した。その結果、2時間絶食群に比して6および12時間絶食群では、グルコース・分岐鎖アミノ酸(BCAA)混合液の投与によるタンパク質合成シグナルの上昇が減弱した。6および12時間絶食群では、血糖値および血漿インスリン濃度が2時間絶食群に比して有意に低値を認めた。また、6および12時間絶食群では栄養素再補充による細胞内への糖およびBCAAの取込み能が減弱することが示された。以上の結果より、長時間の絶食は栄養素再補充による骨格筋タンパク質合成促進シグナルを減弱させる可能性が示唆された。
研究期間を通じて、細胞レベルでは飢餓ストレス後の栄養素再補充によるタンパク質合成の増強作用とそのメカニズムを明らかにすることができたが、個体においては飢餓ストレスの程度によって影響が異なることが認められた。個体におけるタンパク質代謝は、内分泌系により複雑に調節されていることが示唆された。一方、単回の絶食ではなく、比較的長時間の絶食を繰り返すことにより個体におけるタンパク質代謝が適応し、骨格筋量を維持できる結果を得ており、そのメカニズムについてさらに検討を進めたい。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] BDK knockout skeletal muscle satellite cells exhibit enhanced protein translation initiation signal in response to BCAA in vitro.2022

    • Author(s)
      Nakai N, Iida N, Kitai S, Shimomura Y, Kitaura Y, Higashida K.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/bbb/zbac021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucose enhances catecholamine-stimulated lipolysis via increased glycerol-3-phosphate synthesis in 3T3-L1 adipocytes and rat adipose tissue.2021

    • Author(s)
      Takeuchi N, Higashida K, Li X, Nakai N.
    • Journal Title

      Mol Biol Rep.

      Volume: 48(9) Pages: 6269-6276

    • DOI

      10.1007/s11033-021-06617-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Basal and resistance exercise-induced increase in protein synthesis is impaired in skeletal muscle of iron-deficient rats.2021

    • Author(s)
      Higashida K, Inoue S, Takeuchi N, Ato S, Ogasawara R, Nakai N.
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 91-92 Pages: 111389

    • DOI

      10.1016/j.nut.2021.111389

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 絶食後の栄養素の再補充が骨格筋タンパク質合成に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      吉井 梨花子、東田一彦、中井直也
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] mTORC1を介した骨格筋タンパク質代謝の調節2022

    • Author(s)
      中井直也
    • Organizer
      スポーツ栄養学研究会
    • Invited
  • [Presentation] グルコース飢餓後のα-ケトグルタル酸添加は骨格筋細胞のタンパク質合成シグナルを活性化する2021

    • Author(s)
      中井直也、竹内のどか、吉井梨花子、東田一彦
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 鉄欠乏は筋収縮による骨格筋タンパク質合成を低下させる2021

    • Author(s)
      東田一彦、竹内のどか、阿藤聡、小笠原理紀、中井直也
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Remarks] Exercise nutrition lab 滋賀県立大学 運動栄養学研究室

    • URL

      https://naoyanakai.wixsite.com/ex-nutrition

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi