• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Towards inclusive physical education curriculum: From queer pedagogy and literacy approach

Research Project

Project/Area Number 19K11596
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

井谷 惠子  京都教育大学, 教育学部, 名誉教授 (80291433)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井谷 聡子  関西大学, 文学部, 准教授 (30768263)
関 めぐみ  甲南大学, 文学部, 講師 (20793045)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords体育カリキュラム / 身体リテラシー / クィア / 体育嫌い / 包摂
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,日本の体育カリキュラムの「公的な知」を問い,カリキュラム変革への示唆を得るために次の2項目について研究を進めている. (1) 北米で進展している「身体・健康リテラシー」「クイア・ペダゴジー」を検討し,日本への適用の可能性を探る. (2) 体育において周縁化される学習者に注目し、体育嫌い,及び性的マイリティの2つのフォーカスグループを対象に分析を行い,能動的に主体を変革するカリキュラムの方向性を探る.当初の計画では,本年度は研究を総括する年次であり,研究成果をまとめ,研究発表,論文投稿,一般市民への研究成果還元の活動を中心に実施した.
(1) については,身体リテラシーに関する論文1本が研究誌に掲載されたほか,体育における性別二元制に関する発表を行った.
(2) については,「体育嫌い」に関する研究論文2本が研究誌に掲載決定されたほか,関係する学会での一般発表やワークショップを行った.また,スポーツ ・身体の政治性や「体育嫌い」の研究に対する注目が高まり,商業誌や関係する学会誌に論文・記事が掲載される機会を得た.
研究成果の一般市民への還元については,配布用のリーフレット作成を進めていたが,わかりやすくインパクトのあるものに仕上げるために時間がかかり,次年度への持ち越しとなった.また,研究成果をコンパクトにまとめた報告書の作成も進めてきたが,引き続き次年度に構成や内容について検討を進め完成させることとした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究成果の公表などは概ね順調に進み,関係学会誌への論文投稿や商業誌からの依頼記事などを順調に進めることができた.
一方,体育科教育に関わる学生など一般に広く研究成果を還元するための報告書やリーフレットの構成に変更を加え,よりわかりやすい内容に改善する必要も認められたため,スケジュールに遅れが生じ,1年の延長を申請し認められた.

Strategy for Future Research Activity

体育科教育に関わる学生など一般市民への研究成果の還元に関して集中的に取り組み,わかりやすい配布用のリーフレット作成を完成する.よりわかりやすくインパクトのあるものに仕上げるため,「体育嫌い」と「性的マイノリティ」に関する2種類のリーフレットに分けて作成する.研究成果をコンパクトにまとめた報告書の作成についても,研究分担者や協力者との意見交換を通じて検討を進め完成させることとした.

Causes of Carryover

当該年度に予定していたリーフレット及び報告書の作成,及び郵送に関わる経費などが支出されなかったため

  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] カリキュラムの多層性からみた「体育嫌い」のジェンダー・ポリティクス2022

    • Author(s)
      井谷惠子・三上純・関めぐみ・井谷聡子
    • Journal Title

      スポーツ とジェンダー研究

      Volume: Vol.20 Pages: 6-19

  • [Journal Article] 学校体育におけるヘゲモニックな男性性:「体育嫌い」の声から2022

    • Author(s)
      三上純・井谷惠子・関めぐみ・井谷聡子
    • Journal Title

      スポーツ とジェンダー研究

      Volume: Vol.20 Pages: 20-35

  • [Journal Article] スポーツにおけるジェンダー平等のゆくえ :女性差別発言の裏側から見えるもの2022

    • Author(s)
      井谷惠子
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: No.790 Pages: 34-38

  • [Journal Article] Consideration of Margaret Whitehead’s Concept of “Physical Literacy”: In the Context of the Trends of Discussions in Japan2021

    • Author(s)
      Mikami Jun
    • Journal Title

      Japanese Journal of Sport Education Studies

      Volume: 41 Pages: 35~48

    • DOI

      10.7219/jjses.41.2_35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「99%」のための体育・スポーツはどこに2021

    • Author(s)
      井谷惠子
    • Journal Title

      国際人権ひろば

      Volume: No.157 Pages: -

  • [Journal Article] オリンピックの理念と現実の乖離――人権問題、環境問題への着目から見えるもの2021

    • Author(s)
      井谷惠子
    • Journal Title

      国際理解教育

      Volume: vol.27 Pages: -

  • [Journal Article] 「体育嫌い」とジェンダー・ポリティクス2021

    • Author(s)
      井谷惠子
    • Journal Title

      エトセトラ

      Volume: vol.6 Pages: 20-25

  • [Journal Article] オリンピックにおけるジェンダー平等というレトリック2021

    • Author(s)
      井谷惠子
    • Journal Title

      人権と部落問題

      Volume: 第73巻7号 Pages: 20-27

  • [Presentation] カリキュラムの多層性からみた「体育嫌い」のジェンダー・ポリティクス2021

    • Author(s)
      井谷惠子・三上純・関めぐみ・井谷聡子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会
  • [Presentation] 学校体育におけるヘゲモニックな男性性:「体育嫌い」の声から2021

    • Author(s)
      三上純・井谷惠子・関めぐみ・井谷聡子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会
  • [Presentation] 体育の空間と性別二元制-非シスジェンダー学生の語りから2021

    • Author(s)
      関めぐみ・井谷聡子・三上純・井谷惠子
    • Organizer
      日本スポーツとジェンダー学会
  • [Presentation] 「体育嫌い」の沈黙する声を聴く:フォーカスグループインタビューによる体育課題の探究2021

    • Author(s)
      井谷惠子・三上純
    • Organizer
      日本体育科教育学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi