• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

「体つくりの運動遊び」領域における学校と地域が連携した学習支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K11613
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

山本 理人  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80312429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)
奥田 知靖  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (90531806)
大山 祐太  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60711976)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords体つくり運動 / 学校と地域の連携 / 地域スポーツクラブ / 特別支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,小学校低学年の「体つくりの運動遊び」領域において,学校と地域が連携・協働しながら,「運動プログラムの開発」「教員を対象とした研修会・講習会の実施及び教師 に対する学習指導支援」「エビデンスに基づく結果の検証」「運動プログラム等の改善」を 行うシステムの構築を試みるものである.初年度(2019年度)の調査は,ドイツのハイデルベルク市を中心に,幼少期の子どもを対象とした「多様な動きを」プロ グラムの実践事例(内容・方法・課題)を検討し,プログラムの開発・実践に必要な基礎的 資料を得ること,ならびにNPO法人である「バルシューレ・ハイデルベルク」が近隣の基礎学校 (小学校)に対して行っている運動プログラムの学習支援システムについて情報収集を行うことであった.
調査は,2019年11月28日から12月5日の期間で実施され,バルシューレ・ハイデルベルクと連携している基礎学校(Heiligenbergschule)におけるバルシューレのプログラム,バルシューレ・ハイデルベルクがハイデルベルク大学構内で展開しているミニバルシューレおよびベビーバルシューレのプログラムについて情報収集を行った。また,プログラムの責任者であるミュラー氏からは、プログラムを展開する上での様々な示唆を得るとともに、バルシューレ・ハイデルベルクと近隣の学校とが連携しながらバルシューレ・プログラムを展開する方策ならびに大学を活用したバルシューレ・プログラムの展開事例についても重要な情報収集を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度(2019年度)に予定していたドイツ(ハイデルベルク)における調査は予定どおり実施することができたが,2020年度の研究に向けた予備調査として位置づけていた幕別町における調査(学校と総合型地域スポーツクラブの連携による「体つくり運動」の授業)については,「新型コロナウイルス感染症」の流行によって中止せざるを得なかった.

Strategy for Future Research Activity

2年目(2020年度)の調査は,「新型コロナウイルス感染症」の流行拡大防止のための休校措置により,予定している「プログラム開発」「研修・講習の実施」「授業の実施」「スポーツクラブによる授業支援」のうち,学校をフィールドとして実施するものは,延期や中止の可能性がある.年度当初は,「新型コロナウイルス感染症」の流行状況を見極めながら,実施が可能な「プログラム開発」と「研修・講習」ならびにインタビュー調査について研究を進めていく.

Causes of Carryover

本年度は,当初3月に予定していた調査(幕別町)が,コロナウイルスの感染拡大により実施することができなかったことにより,次年度支出が発生している.次年度は、コロナウイルスの感染拡大の状況を視野に入れながら、研究を進めるとともに可能な範囲で成果発表を行い,適正に予算を使用するように努める.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi