• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

明治期の「野外教育」に関する比較史的研究-地域性を活かした活動に着目して-

Research Project

Project/Area Number 19K11627
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

野口 穂高  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (60434263)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords野外教育 / 運動会 / 遠足 / 郊外教授 / 修学旅行 / 林間学校 / 富山県
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、各地の野外教育実践に関する資料調査を実施するとともに、収集資料の分析を進めた。調査では、野外教育の報告書や書籍、新聞・雑誌記事など野外教育の概要や実践の内実について記載されている史料の収集を重視し、現在も収集を継続している。また、個別実践について、実施理由、各実施主体の思想や教育論、実際の活動等を明らかにするとともに、地域的な差異や共通性に注目しながらその特質の分析を進め、各実践の固有性や独創的な点を明確にできた。
とりわけ、2019年度は、富山県を対象に分析を進め、その成果を論文としてまとめた。その概要は次の通りである。明治20年代から30年代の富山県においては、学校行事の発展に伴い「野外における教育」が実践されるようになった。具体的な活動としては、野外での遠足運動、校外教授、修学旅行などが実施された。また、遠足運動を例に取れば、運動会と遠足がそれぞれ個別の行事として実施されるようになるとともに、遠足も体育的な遠足と、学習的な修学旅行に分離するなど、野外における学校行事の機能が分化・統合していった。明治30年代後半には、校外教授・修学旅行など「野外における教育」の実施回数が増加した。また、水泳や夏期の学校召集も実施されるなど、「野外における教育」のみならず、大正期の「林間学校」のプログラムを構成する種々の教育活動や類似する教育活動について、一定の経験の蓄積がなされた。さらに、この経験の蓄積は、量的にだけではなく実践の質的な面からも確認できた。すなわち、明治後期から大正初期の富山県では、理科や地理歴史に関する知識を体験的に学ぶための「野外における教育」や、心身の鍛錬及び健康増進を主目的とする「野外における教育」として、理科の郊外教授、遠足、修学旅行、雪合戦、冬期の遊戯などが、一定の研究や質を伴いながら展開されていたことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は、当初の計画通り、富山県、京都府、香川県など、各地域における個別の野外教育実践の資料調査を継続し、必要な資料を収集することができた。さらに、資料について分析を進め、野外教育の理論や実際、その意義について明らかにした。とりわけ、富山県における運動会、修学旅行、水泳、雪合戦、冬期の野外での遊びなど、明治中期から大正初期の野外での教育実践について特質をまとめ、研究業績欄の論文として発表した。
以上のように、一定の成果を出すことができており、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、明治期の野外教育について、個別実践を対象とする資料調査を継続する(ただし、2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大により、図書館・資料館などの利用に制限がなされており、主にwebサイト等を利用した調査が中心となっている)。さらに、収集資料の分析を継続し、これまで蓄積した成果をもとに、各実践における野外教育の思想・理論・活動について、地域的な差異や共通性に注目しながら、比較史的な分析を進める。これらの分析を通じ、各実践の固有性や独創的な点、共通する点を明らかにする予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 明治中期から大正初期の富山県における小学校教育-「野外における教育」を中心に-2020

    • Author(s)
      野口穂高
    • Journal Title

      早稲田大学教職大学院紀要

      Volume: 12 Pages: 17-33

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi