• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Dietary and nutritional approaches for prevention of type 2 diabetes targeting lipoprotein receptor and selenoprotein P

Research Project

Project/Area Number 19K11646
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

金 東浩  大阪市立大学, 大学院生活科学研究科, 准教授 (70326271)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsセレノプロテインP / インスリン抵抗性 / 2型糖尿病 / リポタンパク質受容体
Outline of Annual Research Achievements

セレノプロテインPの過多はインスリン抵抗性を惹起し2型糖尿病発症の原因となることが示され,必須微量元素セレンの食品栄養科学的な重要性が再認識されている.しかし,セレノプロテインPの過多が惹起するインスリン抵抗性の詳細な分子機構は不明である.また,セレノプロテインPの産生を阻害すれば,2型糖尿病発症を抑制できると予想される一方,全身でセレン欠乏が惹起される副作用も考えられる.私たちは,セレノプロテインPの細胞内への取込みを担うリポタンパク質受容体に注目し,『肝臓でのセレノプロテインPの産生阻害は,全身のセレン欠乏を惹起するが,リポタンパク質受容体を介したセレノプロテインPの取込みを食品成分によって制御すれば,セレン欠乏に陥ることなく2型糖尿病発症を抑制できる』との仮説を立てた.まず,本年度の研究では、セレノプロテインPの精製を行った.ヒト血液からheparin-Sepharose CL-6Bカラムを用いたクロマトグラフィー法により精製し,アミノ酸配列分析により同定した.精製したセレノプロテインPのセレン含量の測定は,2,3-ジアミノナフタレンを用いた蛍光標識法により行った.本研究で必要な充分な量までは精製出来なかったったが,純粋なセレノプロテインPの精製が出来たことを確認した.現在,セレノプロテインPの大量精製とApoER2や他のリポタンパク質受容体(LRPs)を過剰発現するHEK293細胞を用いて,精製したセレノプロテインPの結合能を調べており,in vitroでのバイオアッセイ系の構築を試みている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

セレノプロテインP精製の収率が当初の予想よりも低く,精製実験を繰り返さなければならなかった.

Strategy for Future Research Activity

構築したin vitroでのバイオアッセイ系を用いて,セレノプロテインPの過多による2型糖尿病発症の分子機構を細胞レベルで解明し,発症を抑制する食品成分の探索を行う予定である.

Causes of Carryover

年度末に購入を予定した物品が在庫切れで次年度に購入することとなったため

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 3T3-L1前駆脂肪細胞の脂肪分化に対するクルクミノイドの影響2020

    • Author(s)
      上田 祐未,苅谷 匠,水野 晴香,増田 俊哉,金 東浩,佐伯 茂
    • Organizer
      第74回 日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] クルクミンは間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化を抑制する2020

    • Author(s)
      苅谷 匠,小濵 健悟,鬼丸 祐二,増田 俊哉、金 東浩,佐伯 茂
    • Organizer
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] 間葉系幹細胞のWnt/β-cateninシグナル伝達経路に対する分岐鎖アミノ酸の影響2020

    • Author(s)
      水野 晴香,前西 康太,鬼丸 祐二,金 東浩,佐伯 茂
    • Organizer
      第74回 日本栄養・食糧学会大会
  • [Presentation] Wnt シグナルによる間葉系幹細胞から骨芽への分化誘導に対するクルミンの影響2019

    • Author(s)
      苅谷 匠,小濵 健悟,鬼丸 祐二,増田 俊哉,金 東浩,佐伯 茂
    • Organizer
      第58回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会
  • [Presentation] 自然発症2型糖尿病モデル動物の糖質代謝関連遺伝子発現に対する絶食の影響2019

    • Author(s)
      金庭 玲子,出口 美輪子,仲 朋美,金 東浩,佐伯 茂
    • Organizer
      第58回 日本栄養・食糧学会 近畿支部大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi