2021 Fiscal Year Annual Research Report
食用カンナデンプンの食物アレルギー予防効果と免疫機能への影響
Project/Area Number |
19K11654
|
Research Institution | Chubu University |
Principal Investigator |
田中 守 中部大学, 応用生物学部, 講師 (00612350)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
呂 鋭 中部大学, 応用生物学部, 講師 (80381862)
渡邊 浩幸 高知県立大学, 健康栄養学部, 教授 (30369425)
竹井 悠一郎 高知県立大学, 健康栄養学部, 講師 (10711377)
吉本 好延 聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (60627371)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | カンナデンプン / Ⅰ型アレルギー / 腸内環境 / IgE産生能 / タイトジャンクション / マウス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、カンナデンプン摂取が食物アレルギーモデルマウスに及ぼす影響を明らかにすることを目的とした。5週齢のBALB/cマウス、雌をCA、CC、SA、SCの4群に分けた。CA、SAにはAIN-93G、CC,SCには10%をカンナデンプンに置き換えたAIN-93Gを自由摂取させた。また、感作群であるSA、SCにおいて、7、21日目に軽く麻酔をかけたマウスの腹腔内に卵白アルブミン(OVA)を含む水酸化アルムを投与し、感作を行った。一方、非感作群であるCA、CCはOVAを含まない水酸化アルムを投与した。25-28日目にはマウスの糞を採取した。28日目には20mg/匹のOVAを投与し、30分後に直腸温の測定およびサンプルの採取・計量を行った。評価項目は、(1)直腸温を指標としたアナフィラキシー症状、(2)各種抗体産生能、(3)腸内環境、(4)腸管バリア機能、(5)OVAの取り込み、(6)空腸におけるタイトジャンクション(TJ)関連タンパク質発現とした。結果、直腸温は非感作群と比較してSAで有意に低値を示したが、SCでは低下は認められなかった。OVA特異IgEは、SAにおいて非感作群と比較して有意に上昇したが、SCでは上昇は認められなかった。盲腸内容物中pHは、SAと比較してSCで低下傾向が認められた。糞重量、糞中ムチン含量はCA、SAと比較してCC,SCで有意に増加した。肝臓へのOVAの取り込みはSAで増加し、SCで非感作群と同程度まで低下した。TJ関連タンパク質であるClaudin-1,7がSAで減少しSCで増加した。以上の結果から、食物アレルギーモデルマウスにカンナデンプンを摂取させると、OVA特異IgEの産生抑制、腸内環境の改善および腸管バリア機能の向上によるアレルゲン取り込み抑制により、アナフィラキシー症状抑制につながることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)