2019 Fiscal Year Research-status Report
高齢ドライバーの運転事故に関連する“とっさの判断・実行力”の評価および改善可能性
Project/Area Number |
19K11663
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
山次 俊介 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (40311021)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 認知機能 / Multi-task / 自動車運転 / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、高齢ドライバーの運転事故と密接に関係する身体、認知機能を捉え、ハイリスク者を抽出するMulti-taskテストを開発し、さらに本テストを活かした改善エクササイズを介護一次予防プログラムに取り入れて運転事故リスク低減の可能性を検証することを目的とした。本年度は、課題1としてMulti-taskテスト機器の製作を行い、試作器を完成させた。本テスト機器は、“周囲の状況確認しながらのハンドル・ペダル動作”を想定しており、画面に表示された目標点をジョイスティックで追従しながら、画面の指示に応じて足部ペダルでアクセル、ブレーキペダルを踏む操作を行い、目標物との追従誤差とアクセル、ブレーキペダルの反応時間を計測する。試作機を利用して、テスト難度に関わる課題提示方向(前後左右方向)、信号刺激照射頻度、タイミングなどを高齢者を対象に予備測定を行いながら修正した。予備測定の結果、1つの選択反応テストと2つのMulti-taskテストが完成した。選択反応テストは画面中央に連続して呈示される赤玉、青玉に対して、それぞれブレーキ、アクセルペダルで応答するテストである。Multi-taskテスト1は画面四隅にランダムに呈示される黄玉にジョイスティックでカーソルを合わせつつ、画面中央に連続して呈示される赤玉、青玉に応じてブレーキ、アクセルペダルで応答する。Multi-taskテスト2は画面四方を反時計回りに正弦波で移動する黄玉をジョイスティックでカーソルを追従させながら、画面中央に連続して呈示される赤玉、青玉に対して、それぞれブレーキ、アクセルペダルで応答するテストである。今後、これらのテストの関係性、測定値の信頼性などを検証し、高齢者を対象とした介入に進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和元年度は、測定機器の試作機の製作、予備測定の実施、および予備測定に基づく測定機器の修正を実施できた。測定機器の製作後に来年度の測定を前倒しして実施する予定であったが、新型コロナウィルス感染予防のため1~3月の測定ができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度は、課題1において有効と判断された条件において、課題2では、在宅高齢者300名を対象として、運転免許証保有者には、運転実施頻度、走行範囲、ヒヤリハット体験などの調査を実施し、Multi-taskパフォーマンスとの関係を検証し、運転危険者のカットオフ値を探索する。また、同程度の認知機能、身体機能の運転免許証非保有者とマッチングし、Multi-taskテストを比較し、Multi-taskテストが運転技能に特異的なテストであるか否かを検証する予定であるが、新型コロナウィルス感染予防のため測定を延期せざるを得ない状況である。
|
Causes of Carryover |
令和2年1月~3月に計画していた測定が、新型コロナウィルス感染予防のため実施できなかった。その経費を次年度に持ち越し、測定にかかる費用として使用することになった。
|
Research Products
(3 results)