• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

BONEプログラムが要介護者の骨密度と運動機能に及ぼす有効性

Research Project

Project/Area Number 19K11718
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

黒坂 志穂  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (80580901)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords骨 / 骨粗鬆症 / 歩行機能 / 運動療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、独自に開発した骨粗しょう症予防運動(Building Osteo Neatly Exercise; BONE)プログラムが若年者及び高齢者の骨密度と運動機能に及ぼす効果の検討を行った。BONEプログラムは、主に運動習慣のない若年者や、身体機能が低下している高齢者でも実施ができる安全で簡単な運動プログラムである。椅子の上でも実施できるため、運動強度は低負荷であるが、運動機能への効果を見込めるよう、骨格構造に基づいて骨の強化を実施できるプログラムである。
若年者においては、週1回、4カ月間のBONEプログラムが歩行時の足底圧分布と骨密度に与える効果を測定した。高齢者においては、週2回、5か月間の歩行速度、足底圧分布、及び骨密度に及ぼす効果を測定した。
その結果、若年者、高齢者ともに有意な骨密度(超音波測定)の増加が得られた。若年者については、歩き方の指標である足底圧分布に有意な変化は見られなった。一方で高齢者は、踵とつま先を同時に接地し、同時に離地するという、不安定な歩き方が、プログラム後では、踵を先に接地し、つま先で離地する、という自然な歩行様式へと変化した。また、歩行速度についても30%増加した。
以上より、BONEプログラムは骨密度に有意な増加をもたらし、高齢者においては歩行機能を改善させる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初は、3年目までに結果をまとめ、発表等を行う予定であったが、研究が進み、1年で結果をまとめ、発表するに至っている。

Strategy for Future Research Activity

今後については、BONEプログラムが骨密度や歩行機能のみならず、筋硬度や認知症の改善などに及ぼす効果について検討し、明らかにしていく。

Causes of Carryover

雑費で265円の次年度使用額が生じてしまったが、これは筆記用具代として使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Effect of the "Building Osteo Neatly Exercise" program on quantitative ultrasound parameters and plantar pressure distribution for college-aged females.2019

    • Author(s)
      Shiho Kurosaka, Takeshi Ueda, Yuko Yamasaki, Ayumi Tanigashira, Tatsuya Deguchi, Ken Okihara, Yoshio Yuzaki
    • Journal Title

      Journal of physical therapy science

      Volume: 31-9 Pages: 717,723

    • DOI

      https://doi.org/10.1589/jpts.31.717

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 骨形成促進プログラムが閉経後女性の骨粗鬆症改善に及ぼす効果2019

    • Author(s)
      黒坂志穂,上田毅,出口達也,森菜旺未,勇﨑賀雄
    • Journal Title

      健康科学研究助成成果報告書

      Volume: 34 Pages: 121.125

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effects of the Building Osteo Neatly Exercise (BONE) program on quantitative ultrasound parameters and plantar pressure distribution in college-aged women2019

    • Author(s)
      Shiho Kurosaka, Takeshi Ueda, Tatsuya Deguchi, Ken Okihara, Yoshio Yuzaki
    • Organizer
      Sports Medicine Australia Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The comparison of the plantar pressure distribution during walking in healthy university students and locomotive syndrome patients.2019

    • Author(s)
      Shiho Kurosaka, Ayumi Tanigashira, Takuma Yanaoka.
    • Organizer
      14th International Congress of Physiological Anthropology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi