2021 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the mechanism in Alzheimer's disease through advanced glycation end products by glyceraldehyde
Project/Area Number |
19K11781
|
Research Institution | Suzuka University of Medical Science |
Principal Investigator |
郡山 恵樹 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 教授 (70397199)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古川 絢子 鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (10455537)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病 / 終末糖化産物 / 神経原線維変化 / グリセルアルデヒド / βチューブリン |
Outline of Annual Research Achievements |
申請者はこれまで、「脳の糖尿病」として糖尿病起因性の AD 発症メカニズムが騒がれる 中、グリセルアルデヒド(GA)が脳に強い神経障害性を引き起こす可能性を報告した。すでに AD 死後脳の神経細胞サンプルにおいて細胞内に神経原線維変化様の Glycer-AGEs化されたタンパク質が認められている。これまでの糖化蛋白質研究から、私達の体内では色々な経路から様々な終末糖化産(advanced glycation end-products, AGEs)が生成してくる事が明らかになっている。しかし、どのような分子が標的となり Glycer-AGEs 化されることが原因であるか不明であった。糖尿病の透析患者中の血清には多くの糖由来のAGEsが含まれていることが予想されるがGlycer-AGEs 抗体はそれらによる神経障害抑制に対して最も有効であった。また、ヒト神経芽細胞腫 SH-SY5Y においてGAは細胞内に Glycer-AGEs を蓄積し、胞の生存率を強く低下させた。GA 処理した SH-SY5Y では、AD で認められるようなタウの過剰リン酸化が認められ、GA は神経原線維変化をともなう AD 発症リスク増加の原因のある可能性を提唱した。これらのメカニズム解明は AD の予防・治療に大きく貢献できるのみならず、生活習慣の予防・改善法として日常的な糖摂取の考え方や糖尿病予防が AD 予防につながる一連の新たな概念を社会に提唱できる。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
[Journal Article] TC10, a Rho family GTPase, is required for efficient axon regeneration in a neuron-autonomous manner2021
Author(s)
Koinuma S, Negishi R, Nomura R, Sato K, Kojima T, Segi-Nishida E, Goitsuka R, Iwakura Y, Wada N, Koriyama Y, Kiryu-Seo S, Kiyama H, Nakamura T.
-
Journal Title
J Neurochem.
Volume: 157
Pages: 1196-1206
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-