• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

CCR2陽性マクロファージがNASHの肝線維化を進展させる分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K11791
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

稲垣 純子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (90271056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 彰吾  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (20548341)
廣畑 聡  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (90332791)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsNASH / 線維化 / CCR2陽性細胞 / 星細胞 / オステオポンチン
Outline of Annual Research Achievements

非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) は、肝硬変・肝がんといった重篤な疾患へと進展する難治性疾患で、肝線維化進展等の病態メカニズムの解明と治療法の開発が急がれている。そこで本研究では、組織マクロファージであるKupffer細胞や肝星細胞などの活性化・分化誘導、骨髄からの炎症性CCR2陽性マクロファージの肝臓への誘引・浸潤・蓄積について、特に、CCR2陽性細胞と、サイトカインとして肝壊死・線維化に重要な役割を有しているとされる細胞外マトリックスタンパク質のオステオポンチンに注目して、肝線維化の分子制御機構を明らかにすることを目的とした。
SHRSP5/Dmcrラットは、高脂肪高コレステロール (HFC) 食を投与することで顕著なNASH病態に加え炎症細胞の著明な浸潤などの特徴を持つ。このNASHモデル肝組織を用い、まず、CCR2やオステオポンチンの発現・局在を免疫組織染色法にて検討した。その結果、本NASHモデル肝組織において普通食ラットに比べ、CCR2およびオステオポンチン発現の顕著な亢進が認められた。さらに、CCR2とオステオポンチンの局在はほぼ一致し、その部位は、Masson Trichrome 染色により青く染まる膠原線維(コラーゲン線維)部分であることも分かった。また、これらの領域は肝細胞壊死が起きている部位に最も近接した線維化領域であることも確認された。肝線維化においてCCR2陽性細胞とオステオポンチンの関与が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NASH病態を示すHFC食投与SHRSP5/Dmcrラットの肝臓組織は、本研究の分担者である渡辺より随時得ることができるため、免疫組織染色法による解析はおおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引続き、NASHモデルとしてHFC食を投与したSHRSP5/Dmcrラット肝臓組織を用い、CCR2陽性細胞とオステオポンチンの肝壊死・肝線維化への関与について検討する。
1.線維化部位に集積するCCR2陽性でオステオポンチンを発現する細胞をマクロファージや筋線維芽細胞のマーカーを用いて蛍光二重免疫組織染色法にて解析・同定する。
2.オステオポンチンのNASH病態への役割、特に、肝壊死・肝線維化における機能を明確にするため、以下の実験を計画している。
a)経時的に(2, 4, 6, 8週間)HFC食を投与したSHRSP5/Dmcrラッ肝臓組織を用いて、オステオポンチンの発現量の変化および局在について検討する。また、CCR2陽性オステオポンチン発現細胞と線維化の程度を比較検討する。
b)HFC食を与えた同ラットにCCR2/CCR5拮抗薬であるcenicriviroc (CVC)を経口投与して、肝臓におけるオステオポンチンの発現量の変化および肝線維化の抑制効果を検討する。また組織病理学的解析よりCCR2陽性マクロファージの肝臓への浸潤・蓄積の程度を比較する。さらに、CVCの線維化抑制効果の理由としてオステオポンチン発現抑制ばかりでなく、コラーゲン分解酵素であるMMPなどの発現および分解酵素活性の抑制についても検討する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Induction of CEMIP in Chondrocytes by Inflammatory Cytokines: Underlying Mechanisms and Potential Involvement in Osteoarthritis.2020

    • Author(s)
      Ohtsuki T, Hatipoglu O.F., Asano K, Inagaki J, Nishida K, Hirohata S
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 21 Pages: 3140

    • DOI

      10.3390/ijms21093140

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Novel method for l-methionine determination using l-methionine decarboxylase and application of the enzyme for l-homocysteine determination.2020

    • Author(s)
      Okawa A, Hayashi M, Inagaki J, Okajima T, Tamura T, Inagaki K.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem.

      Volume: 84 Pages: 927-935

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1715781

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanical strain attenuates cytokine-induced ADAMTS9 expression via transient receptor potential vanilloid type 1.2019

    • Author(s)
      Ohtsuki T, Shinaoka A, Kumagishi-Shinaoka K, Asano K, Hatipoglu OF, Inagaki J, Takahashi K, Oohashi T, Nishida K, Naruse K, Hirohata S.
    • Journal Title

      Exp Cell Res.

      Volume: 383 Pages: 111556

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2019.111556.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The Mechanism of Cardioprotective Effect of Eosinophil Cationic Protein in Anticancer Drug- induced Cardiotoxicity Model2020

    • Author(s)
      Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Takashi Ohtsuki, Junko Inagaki, Kentaro Ikemura, Shintaro kodama, Satoshi Hirohata
    • Organizer
      第84回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] ADAMTS1 null mice demonstrated omphalocele phenotypeAdamts1 was highly expressed in the ventral wall development2019

    • Author(s)
      Omer Faruk Hatipoglu, Takashi Ohtsuki, Junko Inagaki, Courtney M Nelson, Timothy J Mead, Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Kentaro Ikemura, Chang Lu, Yan Wanyu, Suneel S. Apte, Satoshi Hirohata
    • Organizer
      ゴードンカンファレンス matrix metalloproteinase
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 抗がん剤心毒性モデルにおけるカチオン性タンパクの心筋保護効果2019

    • Author(s)
      西村拓人、立木美穂、池村健太郎、稲垣純子、大月孝志、オメル・ファルク・ハティポール、渡邊彰吾、廣畑 聡
    • Organizer
      第51回日本結合組織学会学術大会
  • [Presentation] RNA干渉法による突発性肺線維症に重要な分子のサイレンシング2019

    • Author(s)
      オメル ファルク ハティポール、エユプ ウチュテペ、池村 健太郎、グンデゥズ エスラ、グンデゥズ メーメット、Muradiye Acar、西村 拓人、立木 美穂、大月 孝志、稲垣 純子、廣畑 聡
    • Organizer
      第51回日本結合組織学会学術大会
  • [Presentation] ニコチンアミドがユーグレナの鞭毛離脱に与える効果と鞭毛の再生2019

    • Author(s)
      中野 長久、乾 博、阪本 龍司、榎原 周平、榎本 俊樹、大桑(林)浩孝、稲垣 純子
    • Organizer
      酵素・補酵素研究会2019
  • [Presentation] 抗がん剤心毒性モデルにおける好酸球カチオン性タンパクの心保護効果2019

    • Author(s)
      西村 拓人、Hatipoglu Omer Faruk、大月 孝志、稲垣 純子、立木 美穂、Chang Lu、Yan Wanyu、池村 健太郎、児玉 慎太郎、廣畑 聡
    • Organizer
      第14回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 軟骨破壊を制御するmicroRNAの探索2019

    • Author(s)
      立木 美穂、Hatipoglu Omer Faruk、大月 孝志、稲垣 純子、西村 拓人、Chang Lu、Yan Wanyu、池村 健太郎、大岡 由佳、廣畑 聡
    • Organizer
      第14回日本臨床検査学教育学会学術大会
  • [Presentation] 軟骨細胞産生エクソソームの軟骨細胞への取り込み機構の解析2019

    • Author(s)
      兒玉慎太郎、Wanyu Yan、Lu Chang、大月孝志、オメル・ファルク・ハティポール、西村拓人、立木美穂、稲垣純子、山田浩司、古松毅之、西田圭一郎、廣畑 聡
    • Organizer
      Brainstorming-2019 at Carillon House
  • [Presentation] A431細胞の上皮間葉転換におけるマトリックス分解酵素の解析2019

    • Author(s)
      大月孝志、障子友理、児玉慎太郎、Wanyu Yan, Omer Faruk Hatipoglu, 西村拓人、立木美穂、稲垣純子、伊藤左智夫、片山博志、廣畑 聡
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] DAMTS1 KO mice have tougher skin and altered skin ECM content and structure2019

    • Author(s)
      Omer Faruk Hatipoglu, Ayumi Domoto, Ayaka Hamai, Lu Chang, Takashi Ohtsuki, Junko Inagaki, Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Kentaro Ikemura, Satoshi Hirohata
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Critical role of ADAMTS1 in the development of vental wall2019

    • Author(s)
      Lu Chang, Omer Faruk Hatipoglu, Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Junko Inagaki, Takashi Ohtsuki, Liankun Sun, Satoshi Hirohata
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] IL-1 beta treatment up-regulated CD9 in exosome and chondrocyte2019

    • Author(s)
      Wanyu Yan, Shintaro Kodama, Guole Liu, Takashi Ohtsuki, Omer Faruk Hatipoglu, Takuto Nishimura, Miho Tachiki, Junko Inagaki, Hiroshi Yamada, Takayuki Firumatsu, Keiichiro Nishida, Liankun Sun, Satoshi Hirohata
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi