• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

運動がアレルギー疾患を抑制する機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19K11799
Research InstitutionTohoku Womens College

Principal Investigator

飯泉 恭一  東北女子大学, 家政学部, 准教授 (30439351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 綾子  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 特任助教 (20833825)
川崎 広明  昭和女子大学, 生活科学部, 講師 (40531380)
久保原 禅  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 教授 (00221937)
山倉 文幸  順天堂大学, 保健医療学部, 客員教授 (20053358)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアレルギー / 運動 / ニトロ化 / 一酸化窒素
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き研究機器・研究試薬の整備を中心に研究を遂行した。当初の予定では研究分担者が所有する機器等も活用して研究(動物実験を含む)を実施する予定であったが、県を越えた移動が制限され、今後も状況が見通せないため、必要機器を購入することにした。購入した機器は冷却型微量高速遠心機などである。こららはDNAやRNAおよびタンパク質の分離・濃縮に欠かせないが、研究代表者の所属施設には設置されていなかったためである。これに伴い研究実施計画を一部変更し、動物実験は次年度に実施することとした。このように研究を遂行するための環境は整備されつつあるが、当初の予定と比較するとやや遅れている状況にある。
次に次年度以降の予定については、できるだけ早期に動物実験を開始したいと考えている。ただし、動物実験に関しても当初の予定では研究分担者の所有する動物用麻酔装置、動物用走行装置を活用する計画であったが、移動して利用することが困難となったため、新規の購入を検討している。購入後は速やかにそれらの機器のチェックを実施する予定である。その後、動物実験委員会へ動物実験の申請を行い、その承認を得た後に実験を開始する。
研究全体の進捗状況は当初の予定よりも遅れているものの、研究環境については十分とはいえないまでも一定の充実をはかることができている。当初想定した研究期間内に成果を得るため、今後さらに研究速度を加速していきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

移動の制限により研究計画の一部を変更したため、当初の予定よりもやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は動物実験を中心に研究を推進する予定である。

Causes of Carryover

動物実験の実施を次年度に繰り越したため、次年度使用額が発生した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 炎症性腸疾患の抑制に関わる分子の探索 ―動物モデルを用いた運動の効果―2021

    • Author(s)
      飯泉恭一、重永綾子、都築孝允、川崎広明、山倉文幸、久保原禅
    • Journal Title

      東北女子大学紀要

      Volume: 59 Pages: 15-19

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi