• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ABCタンパク質による炎症反応制御と脂質栄養

Research Project

Project/Area Number 19K11805
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

堂前 純子  中部大学, 応用生物学部, 教授 (70227700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堤内 要  中部大学, 応用生物学部, 教授 (50329851)
横山 信治  中部大学, 生物機能開発研究所, 客員教授 (10142192)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsABCタンパク質 / オキシステロール / ABCA1 / ABCA7 / HDLコレステロール
Outline of Annual Research Achievements

ABCタンパク質は、膜結合ドメインとそれに続くATP結合ドメインを持つ一群の膜タンパク質ファミリーである。バクテリアからヒトまで広く存在しており、トランスポーター、チャネル、レギュレーターとさまざまな機能を持つ。ABCA1, ABCA7は高い相同性を示すABCタンパク質で、動脈硬化症とアルツハイマー病の疫学的な負のリスクと考えられている。両者が慢性炎症ならびに脂質栄養にどのように関与するかを明らかにするため、生体内での最強のステロール代謝制御因子であるオキシステロールに着目した実験を行い、以下の成果を得た。
オキシステロールの生成経路には、酵素反応による変換以外に自動酸化のあることが知られている。保存条件によるコレステロールの自動酸化の程度を調べるため、 野生型マウス血清を窒素/空気/酸素で置換して密栓の上、-80℃/-20℃/20℃で28日間保存し、コレステロールならびにマウス血中主要オキシステロール8種(7α-, 7β-, 4β-, 22S-, 22R-, 24S-, 25-, 27- OHC)の濃度を測定した。条件により、7α,7β, 4β- OHCには顕著な、25-OHCには若干の増加が見られたが、最大の増加率を示した 4β- OHCでも-80℃、 他は-20℃以下での保存であれば置換条件にかかわらず濃度上昇はなかった。コレステロール濃度には保存条件による差はなかった。これらの結果より、採取後の検体中でのコレステロールの自動酸化によるオキシステロール生成は、酸素の存在よりも保管温度の影響を強く受けることがわかった。血液以外でのオキシステロール分析を可能とするため、マウス肝臓ならびに糞便を用いた場合の測定条件最適化を行なった。血液と肝臓、糞便でのオキシステロールのパターンならびにコレステロールとの比はそれぞれ異なることが示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Expression of ATP-binding cassette transporter A1 is induced by nerve injury and its deficiency affects neurite tip morphology and elongation in cultured neurons2022

    • Author(s)
      Shishioh Nobue、Kiryu-Seo Sumiko、Abe-Dohmae Sumiko、Yokoyama Shinji、Kiyama Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Neuroanatomy

      Volume: 125 Pages: 102164~102164

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2022.102164

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GC-MSを用いたマウス血清オキシステロールの一斉分析2022

    • Author(s)
      堂前純子、猪飼誉友、佐藤龍一、城戸瞭、堤内要
    • Organizer
      第95回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi