• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Radio access control for traffic non-uniformity in IoT/M2M wirless networks

Research Project

Project/Area Number 19K11921
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

森 香津夫  三重大学, 工学研究科, 教授 (90324540)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords無線チャネルアクセス制御 / グループ化チャネルアクセス / トラヒック偏在 / IoTネットワーク / M2Mネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,IoT/M2M無線ネットワークにおいて発生する膨大な接続端末数に起因した無線チャネルのアクセス競合(複数端末の同時信号送信)を研究の対象とする.この課題の対応策である制限アクセスウインド(RAW)によるグループ基準チャネルアクセス制御(GMAC)では,適切な端末グループ化が重要課題となっている.本研究では, IoT端末が生成する通信トラヒックの時間的あるいは地理的な偏在に着眼し,トラヒック偏在環境においても高性能なネットワーク性能を提供できる無線チャネルアクセス技術を確立することを目的とする.
2019年度は,通信トラヒックの偏在が当該ネットワークのシステム性能に与える影響の定量的調査(評価)・劣化要因特定と,偏在トラヒック環境下での端末グループ化手法についての研究を進めた.具体的には,空間的(地理的)なトラヒック偏在を対象に,当該偏在トラヒック環境下でのネットワークのシステム性能定量的評価,および,空間的(地理的)トラヒック偏在を考慮した端末グループ化方式の考案・性能評価を実施した.端末グループ化方式の考案は机上での理論検討により実施し,また,システム性能定量的評価は計算機シミュレーションにより実施した.
その結果,空間的(地理的)偏在トラヒックは,当該ネットワークのシステム性能に大きな影響を与え,従来型の端末グループ方式は空間的(地理的)トラヒック偏在環境で性能劣化を引き起こすことを明らかにした,また,本研究で新たに考案した端末グループ化手法は,従来手法に比較して,システム性能を向上させることが可能であることを明らかにした.
本研究成果は,国内学会にて公表されており,また,国際学会で公表および公表予定(掲載決定)である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度は,当初,研究内容として,通信トラヒックの時間的/空間的偏在がシステム性能に与える影響の定量的調査とシステム性能劣化要因の特定を設定していた.実績として,空間的(地理的)トラヒック偏在に焦点を当てたシステム性能定量調査・劣化要因特定を実施し,また,次年度に予定していたトラヒック偏在環境に適した端末グループ化方式の具体的な制御技術についての検討も進めることができた.
したがって,上記の状況から,全ての進捗状況が必ずしも当初計画通りにはならなかったものの,全体の進捗状況としてはおおむね順調に進展していると判断できる.

Strategy for Future Research Activity

2020年度以降は,2019年度の研究事項をさらに高度化するとともに,当該年度に殆ど進めることができなかった項目の時間的偏在トラヒックに着眼した研究を進め,当該偏在トラヒックのシステム性能への影響調査(評価)・劣化要因特定と,当該偏在トラヒック環境に適した端末グループ化手法について研究を進めていく.
研究方法は,当年度以降も2019年度と同様に,机上理論検討による各種制御方式の考案と,計算機シミュレーションによる特性評価が主体となる.シミュレーション規模の増大が予想されるため,シミュレーション環境を増強する予定である.
研究成果発表については,国内学会の大会や研究会,さらには国際学会において研究成果発表を進める.

Causes of Carryover

(理由)
当初予定していたシミュレーション用ワークステーションに替えてパーソナルコンピュータを購入したためである(予定:70万->実際40万).
(使用計画)
2020年度以降の物品購入費用又は研究成果発表のための旅費に利用する計画である.

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Station Grouping Method for Non-uniform Station Distribution in IEEE 802.11ah based IoT Networks2020

    • Author(s)
      Maki SHIMOKAWA, Kosuke SANADA, Hiroyuki HATANO, Kazuo MORI
    • Journal Title

      Proc. of the 2020 IEEE 91st Vehicular Technology Conference: (VTC2020-Spring)

      Volume: 1 Pages: 1-5

    • DOI

      under allocating

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced Adaptive Cluster Control for Heterogeneous WSNs under Geographical Non-uniform Energy Harvesting Conditions2019

    • Author(s)
      Koya FUJINO, Kosuke SANADA, Hiroyuki HATANO, Kazuo MORI
    • Journal Title

      Proc. of the 2019 13th International Conference on Sensing Technology (ICST2019)

      Volume: 1 Pages: 151-156

    • DOI

      10.1109/ICST46873.2019.9047747

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 端末不均一配置のIEEE802.11ah ネットワークにおける 多種トラヒックを考慮した端末グルーピング方式2020

    • Author(s)
      下川 真季,眞田 耕輔,羽多野 裕之,森 香津夫
    • Organizer
      2020年電子情報通信学会総合大会
  • [Presentation] Station Grouping Method for Non-uniform Station Distribution in IEEE 802.11ah based IoT Networks2020

    • Author(s)
      Maki SHIMOKAWA, Kosuke SANADA, Hiroyuki HATANO, Kazuo MORI
    • Organizer
      The 2020 IEEE 91st Vehicular Technology Conference: (VTC2020-Spring)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] IEEE802.11ah RAW 方式における 端末不均一配置に対応した端末グルーピング方式2019

    • Author(s)
      下川 真季,眞田 耕輔,羽多野 裕之,森 香津夫
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] 不均一発電環境のヘテロジニアスWSN における適応クラスタ制御2019

    • Author(s)
      藤野 公也, 眞田 耕輔, 羽多野 裕之, 森 香津夫
    • Organizer
      2019年電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [Presentation] Advanced Adaptive Cluster Control for Heterogeneous WSNs under Geographical Non-uniform Energy Harvesting Conditions2019

    • Author(s)
      Koya FUJINO, Kosuke SANADA, Hiroyuki HATANO, Kazuo MORI
    • Organizer
      The 2019 13th International Conference on Sensing Technology (ICST2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi