• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

労働者の『やる気』は自動計測可能か?~やる気アウェアなスマートオフィスの構築~

Research Project

Project/Area Number 19K11924
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

水本 旭洋  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 特任准教授(常勤) (80780006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安本 慶一  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (40273396)
諏訪 博彦  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70447580)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsIoT / モバイルヘルスケア / 働き方改革 / ワークエンゲージメント / ユビキタスコンピューティング
Outline of Annual Research Achievements

本年度では、昨年度構築した(1)朝夕のセンシングを基にWork Attitudeを推定するシステム、(2)遠隔ミーティングを対象にWork Attitudeを計測するシステム、(3)卓上LiDARデバイスを用いたポータブル姿勢推定システムについて、システムの改良や実証実験、モデルの精度向上について取り組んだ。
(1)では昨年度構築したシステムで用いていたスマート歯ブラシについて、共同研究を行っていた企業の事業撤退を受け、スマートフォンのみを用いて、リカバリ経験やリカバリ状態、ワークエンゲージメントといった指標を計測できるようにシステムを再構築し、企業の途中採用者を対象とした実証実験を実施した。実証実験で収集したデータを用いた評価の結果、リカバリ経験に関してF値0.9以上、リカバリ状態に関してF値0.83以上の精度で推定できることを確認した。ワークエンゲージメントに関しては、活力に関してF値0.9の精度で推定できることを確認した。
(2)では、昨年度に構築したシステムについて、心拍計測デバイスなしでもオンライン会議での感情推定が行えるよう改良を行った。
(3)では、昨年度は単純な構造のモデルによりF値0.83となっていたが、モデルの改良によりF値0.95での推定が可能になった。
今後は、COVID-19の状況下では困難であった労働者や大学院生を対象とした長期的な実証実験を実施し、推定モデルの精度向上や、将来のWork Attitudeを予測可能なモデルの構築を行っていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] PATROL: Participatory Activity Tracking and Risk Assessment for Anonymous Elderly Monitoring2022

    • Author(s)
      Dawadi Research、Mizumoto Teruhiro、Matsuda Yuki、Yasumoto Keiichi
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 22 Pages: 6965~6965

    • DOI

      10.3390/s22186965

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mobile Health System using Facial Image for Assessment of Work Engagement, Recovery and Reattachment2023

    • Author(s)
      Satoshi Yoshimura, Hirohiko Suwa, Teruhiro Mizumoto
    • Organizer
      2023 IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications Workshops and other Affiliated Events (PerCom Workshops, COMOREA ’23)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 労働者の日常的な精神衛生モニタリングに向けた心的状態推定モデルの性能評価2023

    • Author(s)
      諏訪部開, 前川哲志, 水本旭洋, 諏訪博彦, 安本慶一
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告, マルチメディア通信と分散処理研究会(IPSJ-DPS)
  • [Presentation] Comparison between Machine Learning and Objective Evaluation in Estimating Emotions of Participants in Video Conferencing2022

    • Author(s)
      Nozomi Toba, Manato Fujimoto, Hirohiko Suwa, Motoki SAKAI, Masaki Shuzo, Keiichi Yasumoto
    • Organizer
      The 4th International Conference on Activity and Behavior Computing(ABC’22)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi