2021 Fiscal Year Research-status Report
深度画像復元手法に基づく超解像3次元地図再構成手法の研究
Project/Area Number |
19K12050
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
古川 利博 東京理科大学, 工学部情報工学科, 教授 (00190140)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 克巳 法政大学, 情報科学部, 教授 (20339138)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 3次元再構成 / 画像修復 / 深度画像 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度に引き続き、「1.高解像RGB映像と低解像深度映像を用いた高解像3次元再構成手法の導出」と「2.1で導出された手法の計算の高速化手法の研究」を実施した。1については、小型ドローンが撮影する高解像度RGB映像と低解像度深度映像から超解像度の3次元再構成手法を導出するための基礎研究を実施した。昨年度に導出した3次元再構成手法では、画像修復手法を併用することで、深度画像のうち、深度が観測されてない箇所がある場合についても、効率よく3次元ボクセルデータを修復することを可能としている。本年度は、この画像修復手法の精度向上の研究を進めた。具体的には、深度映像を多次元多様体上の多次元データとして扱い、その多次元データを深層学習を用いて復元する手法を提案した。すでに我々が提案しているオートエンコーダに基づく多次元信号修復手法を拡張し、深層学習を適用可能とした手法である。これにより、これまでの手法より修復精度を向上させることを実現した。2については、昨年度に引き続き、3次元ボクセルデータを生成するにあたり、深度画像から直接生成するのではなく、3次元メッシュを生成したのちに3次元ボクセルデータを生成する手法に取り組んだ。適宜、計算を省略することにより、精度低下をおさえつつ、高速な計算が可能となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定通り、観測されてない箇所を含む深度画像から3次元再構成を可能にする手法を導出した。さらに、その計算を高速化する手法の導出も実現できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度に引き続き「1.高解像RGB映像と低解像深度映像を用いた高解像3次元再構成手法の導出」と「2.1で導出された手法の計算の高速化手法の研究」を実施する。本年度は深層学習を積極的に利用した手法に取り組む。
|
Causes of Carryover |
コロナ感染により、次年度まで研究計画を延長したため。
|