• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

特許審査プロセスを模倣した技術探索・創生モデルの基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 19K12116
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

野中 尋史  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (70544724)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsテキストマイニング / 特許情報解析 / グラフベースキーワード抽出 / 時系列予測 / 特許検索 / ネットワーク埋め込み
Outline of Annual Research Achievements

初年度は課題内容である審査模倣プロセスと深く関連し、その基礎となる特許文書からの重要技術語の抽出についての研究を行った。具体的には重要技術語の抽出のためのグラフベースの教師なし学習の確立を行った。ブートストラップを利用したフィルタリングなどを行ったうえでPageRankをベースに特許項目間の意味的関係を表現したグラフにより重要度を算出した。また、同様に課題内容である審査模倣プロセスの組み合わせ爆発を防ぐ特許のネットワーククラスタリングの精緻化に取り組んだ。クラスタリング中の特許重要度を算出する手法も確立した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

課題の基礎となる部分にめどがついてきたため。

Strategy for Future Research Activity

今回確立した特許クラスタを対象として、各特許で抽出された技術語(構成要件)の置換手法の基礎を確立していく

Causes of Carryover

物品費が当初より安く済むなどしたため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 技術コミュニティの成長性を加味した特許価値評価手法の開発2020

    • Author(s)
      山本 雄太、野中 尋史、邊土名 朝飛、中井 堅誠、作本 猛、片岡 翔太郎、平岡 透
    • Organizer
      人工知能学会全国大会2020

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi