2020 Fiscal Year Research-status Report
特許審査プロセスを模倣した技術探索・創生モデルの基礎的検討
Project/Area Number |
19K12116
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
野中 尋史 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (70544724)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | テキストマイニング / 特許情報解析 / グラフベースキーワード抽出 / 時系列予測 / 格解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は技術語と効果語の抽出,および,特許引用スコアの改良を行った.技術語についてはグラフベース教師無し学習方法を利用して請求項から重要語を抽出する手法を確立した.効果語については語のエントロピーと格情報を利用した教師無し学習手法を確立した.特許引用スコアに関してはグラフ埋め込みを利用したコミュニティ抽出とその成長性を評価したうえでPagerankと組み合わる方法を開発した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請方法のベース部分が確立された.
|
Strategy for Future Research Activity |
技術語・効果語・引用スコアを利用した技術探索・創成モデルを確立していく.
|
Causes of Carryover |
論文投稿や評価データ作成などを次年度に回すことになったため
|
-
[Journal Article] Relationship between detection of hepatitis B virus in saliva and periodontal disease in hepatitis B virus carriers in Japan, Journal of Infection and Chemotherapy2021
Author(s)
Kamimura Hiroteru, Jun Watanabe, Tomoyuki Sugano, Junji Kohisa, Hiroyuki Abe, Keny Kamimura, Atsunori Tsuchiya, Masaaki Takamura, Shogo Okoshi, Yoshinari Tanabe, Ritsuo Takagi, Hirofumi Nonaka, Shuji Terai
-
Journal Title
Journal of Infection and Chemotherapy
Volume: Vol.27, No.3
Pages: 492-496
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-