• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

マルチモーダル生体情報に基づく鍵盤楽器演奏技能推定手法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K12232
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

中平 勝子  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (80339621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 頼孝  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (00555245)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords技能教育 / サービス情報 / マルチモーダル
Outline of Annual Research Achievements

本研究における課題は次のとおりである.(1) 読譜時/演奏時における視行動分析,を軸に,(2) 読譜時/演奏時の脳活性度計測結果,(3)演奏時に発生する打鍵ミスに対するヒューマンエラー分類,および,(2),(3) と(1) の関係を導くこと.
令和元年度は,読譜時/演奏時における視行動分析,および,ヒューマンエラーの分類を中心に進めてきた.
読譜時/演奏時における視行動分析の,演奏熟達度に応じた指標として,一度の読譜時視行動で楽譜のどの程度の領域から情報を獲得しているかを示す情報獲得範囲(AIA:Aria of Information Acquisition),およびAIAにとどまる時間である情報獲得時間(τ)を提案した.AIA・情報獲得時間で張られる平面を作り,異なる2種のレベルL_a,L_bを持つ楽譜を学習者に見せた際,L_aに対する座標(AIA/τ)およびL_bに対する座標(AIA/τ)の2点のベクトルの向きを4種に分類し,その分類と,学習者が実際に期末試験として受験した演奏技能得点を比較することで,学習者の演奏技能状態を熟達・非熟達で分類可能であることを見出した.
このことから,AIA/τの関係は学習者の読譜時視行動から演奏技能を推定するのに役立つと言える.また,演奏時に発生する打鍵ミスに対するヒューマンエラーの分類についても,基本的な方針をまとめ,次年度につながる準備を始めた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究における課題は次のとおりである.(1) 読譜時/演奏時における視行動分析,を軸に,(2) 読譜時/演奏時の脳活性度計測結果,(3)ヒューマンエラー分類,(2),(3) と(1) の関係を導くこと.このうち,(1)については概ね見通しが立ったという意味では順調である.また,(3)についても既に着手しており,学会での発表を行なうことができた.また外部評価として,今年度は,査読つき論文を1つ発表した.また,学会発表を2件行い,うち1件は学会における奨励賞を受賞した.以上のことから,概ね順調に進展していると判断している.

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は,当初,読譜時/演奏時の脳活性度計測を行い,読譜時/演奏時における視行動分析と合わせて分析を行う予定であったが,COVID-19の影響で実験協力者を招くことができなくなった.このため,予定を変更し,先に演奏行動におけるヒューマンエラー分類に着手し,視行動との関係を考察することとする.ヒューマンエラー分類の代表として,Normanのスリップ分類とATSモデルがあり,基本的にはこれにしたがった分類を検討する.
令和3年度は,COVID-19が収まったころを見計らって実験協力者を招聘し,読譜時/演奏時の脳活性度計測を行い,読譜時/演奏時視行動・演奏時の打鍵ミスの関係を包括的に考察可能な状態としたい.

Causes of Carryover

本件に関連し,学位取得を行ったため,本来であれば年度末に予定するはずであった国際会議参加を行う予定を組めなかった(学位取得済み).今年度,成果発表や,Tobii Pro Nanoを利用するために必要な端末が劣化してきたため,状況に応じて端末導入を行う,高額書籍の購入等に充てたい.

Remarks

学会発表の内,「楽器演奏教育支援のための楽典学習の深化と読譜方略選択の関係」はFIT奨励賞受賞.

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 読譜時視行動パタンによる演奏技能の推定2019

    • Author(s)
      中平勝子,寺岡耕平,長井貴也,北島宗雄
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      Volume: 21 Pages: 371-380

    • DOI

      https://doi.org/10.11184/his.21.4_371

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 楽器演奏教育支援のための楽典学習の深化と読譜方略選択の関係2019

    • Author(s)
      武田大河,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      FIT2019
  • [Presentation] 文章更新量比較技術を適用した鍵盤楽器演奏間の相違の量的評価手法2019

    • Author(s)
      後閑祐介,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      FIT2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi