• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

酸化ストレス防御・DNA修復タンパク質の同定と作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K12320
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

秋山 秋梅 (張秋梅)  京都大学, 理学研究科, 准教授 (00260604)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords酸化ストレス / 放射線 / DNA修復酵素 / 培養細胞 / 線虫C.elegans / OXR1 / GRX1
Outline of Annual Research Achievements

細胞にとって最大の脅威である酸化は活性酸素 (ROS) によって起こされる。電離放射線は、細胞成分に直接損傷を与える作用と大量に生成するROSの反応によって細胞に強い酸化反応を引き起こす作用を有する。細胞には活性酸素の消去、酸化された分子の還元, 損傷DNAの修復などの防御機構が備わっている。本研究は (1) 酸化DNA修復酵素の同定とDNA修復の個体、 組織での役割を解明。 (2) 酸化防御タンパク質の放射線応答への役割、低線量率放射線応答機構の解明、以上2点を目的としている。
本年度は (1) 線虫の塩基除去修復(BER)酵素UNG-1欠損の影響を解明した。また、ung-1,nth-1二重欠損株の酸化ストレス条件下での孵化率への影響の解析をした。(2) 線虫C.elegansにおける酸化DNA・RNAのヌクレオチドの代表的なものであるグアニンの酸化体8-oxo-dGTP 或いは8-oxo-GTPを修復する酵素ndx-4欠損株と非分裂時期線虫の酸化ストレス感受性機構の解明を試みた。(3) ヒト細胞における酸化防御酵素の放射線応答および酸化ストレス防御の役割を解明した。特に、ミトコンドリアの酸化防御酵素OXR1のゲノム安定性維持における役割を解明した。 安定的OXR1のKnockdown細胞のMMSやCarbonイオンビーム、鉄イオンビーム解析を行った。また、細胞質酸化ストレス防御タンパク質GRX1の放射線・酸化ストレスへの応答、タンパク質の酸化・還元が細胞の生き死への影響機構を解明した。GRX1の酸化ストレス感受性機構の解明を行った。
以上の研究成果は複数の学会および国際雑誌で公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

塩基除去修復酵素UNG-1を欠損する線虫個体の機能変化から、UNG-1は胚発生時期に受けたDNA損傷がその後の成長と寿命維持には重要な役割を果たしていることを発見した。加えて突然変異の蓄積の解析も行った。得られた一連の成果は日本遺伝学会で発表した。この課題については計画通りに進展している。
酸化損傷を受けたヌクレオチドの代表的なものである8-oxo-dGTP 或いは8-oxo-GTPはDNAポリメラーゼ、RNAポリメラーゼの基質として利用されDNA、RNAに取り込まれることが知られている。取り込まれた8-oxo-Gは突然変異、異常タンパク質の合成などを引き起こす。ヌクレオチドプール中の8-oxo-dGTPや8-oxo-GTPのリン酸基を分解し、DNAやRNAに取り込まれるのを防ぐタンパク質をコードする遺伝子ndx-4の変異はadult stageでの酸化ストレス感受性を増大させる。本年度はndx-4の変異が酸化ストレス感受性の増大を引き起こすメカニズムの解明を試みた。得られた成果は日本遺伝学会で発表した。
ヒト細胞における酸化防御酵素の放射線応答・酸化ストレス防御の役割解明について、酸化ストレス防御タンパク質OXR1の安定的Knockdown細胞がMMSや重粒子イオンビームに高い感受性を示した。これによりゲノム安定性維持に貢献していることを明らかにした。この研究成果は国際雑誌Genes and Environmentに公表した。
酸化ストレス防御では酸化タンパク質を還元する酵素GRX1の欠損細胞が多様な酸化ストレスに感受性になり、細胞が死にやすくなる、その原因は細胞のapoptosisが生じやすく、また、細胞の分裂が阻害されること、酸化されたタンパク質が還元できなくなるであることを明らかにした。本研究は、日本放射線影響学会で発表し、国際雑誌Free radical Researchに公表された。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は引き続き下記の研究を行う。
(1)酸化DNA修復酵素KsgAのDNA結合機構を解明し、論文作成を進める。
(2)線虫C.elegans DNA修復酵素UNG-1の寿命、変異生成、ung-1,nth-1二重欠損株を用いての影響を検討し、論文作成を進める。
(3)GRX1欠損細胞の低線量率放射線への応答を調べる。ヒト細胞にGRX1高発現細胞を作成し、その放射線感受性、酸化ストレス応答を調べる。

Causes of Carryover

当初予定していた実験用機材・実験材料の購入において、新型コロナウイルス感染拡大の影響で年度期間内の納品が叶わなかったことにより、費用の一部の次年度使用が生じた。 次年度使用については、研究テーマの展開と新たに加えた新指標の解析実験系(培地、血清、研究試薬の購入など)とする。さらに、共同研究者間での打ち合わせ、国内外の研究発表、得られた成果の論文投稿及びその校正、掲載料に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The Base Excision Repair Pathway in the Nematode Caenorhabditis elegans2020

    • Author(s)
      Elsakrmy Noha、Zhang-Akiyama Qiu-Mei、Ramotar Dindial
    • Journal Title

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      Volume: 8 Pages: 1~15

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.598860

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oxidation resistance 1 functions in the maintenance of cellular survival and genome stability in response to oxidative stress-independent DNA damage2020

    • Author(s)
      Matsui Ako、Hashiguchi Kazunari、Suzuki Masao、Zhang-Akiyama Qiu-Mei
    • Journal Title

      Genes and Environment

      Volume: 42 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1186/s41021-020-00168-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Deficiency of Grx1 leads to high sensitivity of HeLaS3 cells to oxidative stress via excessive accumulation of intracellular oxidants including ROS2020

    • Author(s)
      Zhao Tingyi、Zhang-Akiyama Qiu-Mei
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: 54 Pages: 585~605

    • DOI

      10.1080/10715762.2020.1819994

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] EXO-3 is Responsible for the Mobility Decline of C. elegans under UV-B2020

    • Author(s)
      江湘吉、秋山秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第92回大会
  • [Presentation] 線虫C. elegans胚発生時期に受けたDNA損傷はその後の寿命・成長に影響を与える2020

    • Author(s)
      秋山秋梅、喬鋭
    • Organizer
      日本遺伝学会第92回大会
  • [Presentation] Caenorhabditis elegansのndx-4の酸化ストレスに対する生体防御機能に関する研究2020

    • Author(s)
      尾崎拓、秋山秋梅
    • Organizer
      日本遺伝学会第92回大会
  • [Presentation] Role of oxidative protein reductase GRX1 in radiation protection2020

    • Author(s)
      Zhang-Akiyama Qiu-Mei and Zhao TingYi
    • Organizer
      日本放射線影響学会第63回大会
  • [Presentation] 大腸菌DNAグリコシラーゼKsgAの機能及び構造解析2020

    • Author(s)
      林悠一郎、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本環境変異原学会第49回大会
  • [Presentation] EXO-3は紫外線由来の線虫運動性低下を貢献している2020

    • Author(s)
      江湘吉、秋山(張)秋梅
    • Organizer
      日本環境変異原学会第49回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi