2020 Fiscal Year Research-status Report
水銀フリーフィルム型紫外線光源を用いた低透過率排水への適用に関する検討
Project/Area Number |
19K12390
|
Research Institution | Osaka Sangyo University |
Principal Investigator |
高浪 龍平 大阪産業大学, デザイン工学部, 准教授 (00440933)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 紫外線分解 / 紫外線消毒 / 低透過率排水 / 排水処理 / 水銀フリー / 深紫外線光源 / 枯草菌 / PPCPs |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、水銀フリーフィルム型紫外線光源を用い、低透過率模擬排水を対象とした紫外線照射試験を行い、枯草菌の不活化およびPPCPsの分解・無害化に関する知見を得ることで、低透過率排水への紫外線処理の適用について検討を行うものである。 令和2年度においては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴って、大学における研究活動の停止が余儀なくされた。このため、本研究における新規検討課題の着手を休止し、令和元年度における成果の発表および令和3年度における新規検討課題の再開に向けた準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究は令和元年度から令和3年度を期間とする研究であり、今年度は2年目にあたる。令和2年度においては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、本研究における新規検討課題の着手を休止し、令和元年度における成果の発表および令和3年度における新規検討課題の再開に向けた準備を行った。このため、研究の進捗に遅れが生じており、「遅れている」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度において、感染症拡大防止の観点から本研究における新規検討課題への着手を休止していたが、令和3年度より再開している。研究期間は令和3年度までとなっているが、研究の進捗に遅れが生じているため、研究期間の延長を考慮した弾力的な研究の推進を検討している。
|
Causes of Carryover |
令和2年度において、本研究における新規検討課題への着手を休止したため、直接経費の支出を行わなかった。 令和3年度においては、研究の進捗に合わせた弾力的な研究費の使用を計画し、令和4年度における研究期間の延長にも対応できるよう留意し執行する。
|