• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

地域住民の生計維持・権利の保障と森林保全が実現可能な慣習林政策の検討

Research Project

Project/Area Number 19K12442
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

原田 一宏  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00372087)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords慣習林 / インドネシア / ブータン / 森林政策 / 生計 / 権利 / 落葉採集林 / ソクシン
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、小課題1、2、3に関して、主に文献調査を実施した。また、SNSやzoomを用いて、現地の共同研究者や地域住民から関連情報を収集した。これらの情報と初年度に実施した現地でのフィールド調査で得た情報をもとに、研究論文としてまとめた。小課題1に関しては、インドネシアのクリンチ県における慣習林では、地元NGOが慣習林設定や住民による慣習林管理の支援活動を行い、地域住民の支援に尽力していることが明らかになった。小課題2に関しては、長年にわたって落葉採集の場として活用しているブータンの慣習林である落葉採集林(ゾンカ語で、ソクシン)に関連する法律を分析した。落葉採集林に関する法律は、1969年の最高法規、1969年の森林法、1995年の森林および自然保全法があり、地域住民には落葉採集林の管理権や利用権が認められていた。しかし、2007年の土地法により、政府は住民による落葉採集林の利用権を廃止し、それに代わって賃貸林制度を導入した。しかし、現在のところ、実際に賃貸林制度が実施されている事例はないことが明らかになった。小課題3に関しては、1989年年に採択された国連労働機関(ILO)による原住民及び種族民条約(第169号)および、2007年に採択された先住民族の権利に関する国連宣言を参考に、先住民や地域住民が先祖代々慣習的に管理してきた土地や森林に関する権利を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、コロナの影響で、インドネシアとブータンにて現地調査ができなかったために、当初予定していたデータを収集することができなかった。しかし、それを補うために、zoomやSNSを利用して現地の関係者から最低限の情報を収集することはできた。また、ブータンの慣習林に関する法制度を詳細に把握することができた。それらの成果を2本の研究論文として投稿することができた。

Strategy for Future Research Activity

昨年度から開始したバリの慣習林について、地域遊民による慣習林管理の実態に関して、本格的に現地調査を実施する。また、ブータンに関しても、現地を訪問し、落葉採集林の法制度実施に関する行政官の見解、地域住民の落葉採集林の管理・利用、落葉から製造した有機肥料を用いた農業からの収入状況について把握するために、現地調査を実施する。

Causes of Carryover

コロナの影響で、当初予定していたインドネシアとブータンでの調査ができなかったため。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      ガジャマダ大学
  • [Int'l Joint Research] ブータン王立大学(ブータン)

    • Country Name
      BHUTAN
    • Counterpart Institution
      ブータン王立大学
  • [Journal Article] Framework for Accounting Reference Levels for REDD+ in Tropical Forests: Case Study from Xishuangbanna, China2021

    • Author(s)
      Liu, G., Feng Y., Xia, M., Lu, H., Guan, R., Harada, K., Zhang, C.
    • Journal Title

      Remote Sensing

      Volume: 13(3) Pages: 1-19

    • DOI

      10.3390/rs13030416

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ecotourism’s impact on ethnic groups and households near Chitwan National Park, Nepal2020

    • Author(s)
      Kandel, S., Harada, K., Adhikari, S., Dahal NK
    • Journal Title

      Journal of Sustainable Development

      Volume: 13(3) Pages: 113-127

    • DOI

      10.5539/jsd.v13n3p113

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Local perceptions of forest rules and interactions between rules, ecotourism, and human-wildlife conflicts: Evidence from Chitwan National Park, Nepal2020

    • Author(s)
      Kandel, S., Harada, K., Adhikari, S., Dahal NK., Dhakal, M.
    • Journal Title

      TROPICS

      Volume: 29(1) Pages: 25-39

    • DOI

      10.3759/tropics.MS19-07

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ネパールにおける森林政策が地域住民の森林資源利用に果たす役割―チトワン郡のコミュニティフォレストリーとリースホールドフォレストリーを事例として―2020

    • Author(s)
      早川千尋, カンデル・サロジ, 原田一宏
    • Journal Title

      林業経済研究

      Volume: 66(2) Pages: 1-7

    • DOI

      10.20818/jfe.66.2_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] The role of local people to support sustainable forest management in protected area2020

    • Author(s)
      Harada, K.
    • Organizer
      International Webinar "Participation of Local People on Sustainable Forest Management" with sub theme 'The Role of Local People to Support Sustainable Forest Management in Protected Area'"
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Transition in Forest Property Rights and Manegement Regime over Sokshing (Leaf Litter Forest): Case from Punakha and Wangdue District in Bhutan2020

    • Author(s)
      グルン・ラタン, 原田一宏
    • Organizer
      第30回日本熱帯生態学会年次大会
  • [Presentation] インドネシア・ジョグジャカルタ特別州におけるカカオを用いた地域振興2020

    • Author(s)
      沖田佳音, 原田一宏
    • Organizer
      第30回日本熱帯生態学会年次大会
  • [Presentation] Impacts of Wildlife on food crops and the approaches to reduce human wildlife conflict in protected landscapes of Eastern Nepal2020

    • Author(s)
      ダハル・ナビン, 原田一宏
    • Organizer
      第30回日本熱帯生態学会年次大会
  • [Presentation] 合法木材をめぐる国際社会の動向とインドネシアにおける木材合法性証明システムの課題2020

    • Author(s)
      北山舜, 原田一宏, 岩永青史
    • Organizer
      林業経済学会 2020年秋季大会
  • [Book] 「森林行政と慣習林」島田弦編著『アジアの法整備叢書 インドネシア:民主化とグローバリゼーションへの挑戦』2020

    • Author(s)
      原田一宏, 坂田有実
    • Total Pages
      33
    • Publisher
      森林行政と慣習林
    • ISBN
      9784845116393

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi